![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:707656 |
5年生 みつばち菜の花に行きました!7![]() ![]() 着いたらすぐに駆け寄って来て,お話したりタッチしたりしてくれる園児さんたち。 「今日は,何の日か知っているかな〜?!」「たーなーばーたー!」 元気いっぱいの園児さんや先生に圧倒されながらも,自分たちも負けじと大きな声で自己紹介をしました。 あんなにたくさんの人を前にして大きな声で堂々とあいさつをする姿,普段学校ではなかなか見られないシーンでした。 1年 あいうえおで あそぼう
国語科「あいうえおであそぼう」の時間に,オリジナルのあいうえおうたをつくりました。
班ごとに,あ行,さ行など担当を決めて,話し合いました。 「「まっかな」ではじまるのにしようよ!」 「じゃあその次は「もみじだ」がいいな。」 話し合いはとても盛り上がっていました。 最後にみんなでオリジナルのあいうえおうたを歌って終わりました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 習字 好きなことば![]() ![]() ![]() 時間が過ぎるのもあっという間です。「魂」「笑顔」「家族」「思いやり」・・・!それぞれの言葉を教室に飾るのが楽しみです! 6年生 洗濯 1組![]() ![]() ![]() それぞれのよさや欠点をよく考えることができました。お家でもやってね☆ 6年生 洗濯 3組
今日は3組の洗濯です。ごしごしとしっかりと洗いました。洗濯機で洗うよりも短い時間で洗えます。とてもきれいになりました!
![]() ![]() ![]() お楽しみ会![]() ![]() ![]() 算数科「垂直・平行と四角形」![]() ![]() 理科「とじこめられた空気と水」![]() 5年生 計量の図画 パート3![]() ![]() 色塗りをしているのですが,集中して丁寧に塗っています。 さぁ,夏休みまでに完成するようにがんばろう♪ 生活科 あさがおのかんさつ
遅くなりましたが,生活の時間にあさがおの花の観察をしました。
赤紫やピンク,青色と,色とりどりのアサガオが毎朝たくさん咲いていて,子ども達は学校に来るたび,「あ!今日は昨日よりたくさん咲いてる!」と嬉しそうにしています。 色や形,におい,触った感じなど,熱心に観察し,絵を描いたり,気づいたことをメモしていました。 夏休みの間もしっかり世話をして,たくさんのアサガオを咲かせてほしいです。 ![]() ![]() |
|