![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391933 |
サマーチャレンジ作品展 最終日![]() ![]() 最終日(土曜日)は午前中だけの開催でしたが, 仕事がお休みの保護者の方が来校され,子どもと一緒に見て回られたり どっかりと腰を据えてレポートを読まれたりする姿は,とても微笑ましかったです。 あかしやカフェ,オープン!![]() ![]() 朱四社会福祉協議会の方が主催されています。 手作りのモーニングセットに舌鼓をうちながら おしゃべりに花が咲いていました。 地域の皆さんの交流の場が,またひとつ増えました。 毎月第3土曜日,ふれあいサロンで開催される予定です。 算数検定学習会![]() ![]() 自分の受験する級の練習問題に真剣に取り組む子ども達の姿が見られました。 本番は,24日(土)9時〜10時 です。(受付は8時45分から) 本番も,じっくりと落ち着いて検定にチャレンジしてほしいです。 防犯訓練(1年)![]() 警察の方のお話を聞いて,冷静な避難のしかたを学びました。 この後,集団下校をして「子ども110番の家」の確認をしました。 第二回エコレンジャー(1年)![]() ![]() 紙屋川の清掃に行きました。 6年生と環境について考えることができました。 6年 エコレンジャー
第2回エコレンジャーの活動に行きました。
今回も,ペア学年の1年生と行きました。 「前回よりも,ペアで協力してがんばろう!」と 6年生が意識して声をかけていました。 安全面も気にかけることができて,とても頼もしい6年生でした。 ![]() ![]() ![]() 「ひまわりガーデン守り隊」(ひまわり学級)![]() ![]() ![]() 新しい野菜を植えるためにひまわりガーデンを整備しました! 枯れてしまった野菜を抜いて, 新しくうねを作りました。 「休み時間」(ひまわり学級)![]() ![]() お兄さんたちのダイナミックな技にみんな大興奮です。 「いつかできるようになりたいな」と憧れのまなざしでした。 総合的な学習の時間(3年生)![]() ![]() 今までは,虫だけを見ていた子どもたちですが, 今日は,植物にも目を向けている子がいました。 「小さな花が合わさって一つの花になっているから,とってもきれい」 と感動していました。 図画工作2(3年生)![]() ![]() 作品を自然の風に当てて遊んだりしました。 「ひらひらして,とってもきれい」 「大きい袋は,ジンベイザメみたい」 自分たちの作品で,もっともっと遊んでいたかったようです。 |
|