![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:18 総数:278587 |
3年 朱六タイム 詩の発表![]() 6年生 お茶会
7月12日(火)女性会のみなさんに教えていただきました!
3年生の時にもお茶会があり,女性会のみなさんにたてていただいたお茶を味わいましたが,今回は,自分たちでお茶をたてました。ふくさの扱いも教えていただきました。 ふれあいサロンに入るときから,神妙な顔つきで丁寧にあいさつして始まったお茶会ですが,時間がたつにつれて,足のしびれが最高になり,終わったときには立てないお友達も何人かいました。様子は,下の写真でご覧ください! ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作の様子
昨日の続きです。子どもたちの“夏”が出来上がりました!それぞれの表現を聞いてみるとそこにはストーリーがあって,とっても面白かったです。また,夏休みの自由研究での作品作りにもご一緒に楽しんでみてください。
![]() 2年 図画工作の様子
夏休み前の学習のまとめに自由画を進めました。テーマは“夏!”一人一人の思い描く素敵な夏が色とりどりに表現されています!明日も短時間ですが楽しく進めたいと思います。
![]() 2年 ひまわりが大きくなりました。![]() ![]() 2年 朱桜タイムの様子
掃除が終わっての1:40からは補充学習です。子どもたちはてきぱきと準備を進め1:40のベルが鳴るまでに学習の準備を整えていました。あまりの素晴らしさに感心しました。100マス引き算の学習もしっかりとがんばっていました。さすがの2年生です!
![]() ![]() ![]() 2年 マジック係
お昼休みにすっごいマジックを見せてくれました。てのひらの中でキャップが消えるマジック,本当にびっくりしました・・・。
![]() 2年 日直の仕事
朝の会・終わりの会での司会,給食台の準備,窓開けや電気つけなどなど。日直にあたった子どもたちはその日のリーダーとして活躍しています。「日直,しっかりとがんばろう!」とする意欲がいっぱい見られます!
![]() ![]() 2年 ぐんぐん育て畑の野菜
今日も大きいキュウリが収穫できました!昼休みになると畑を見に行っては,「今日持って帰れるのはどれかなぁ」と楽しみにしている子どもたちです。まだ持ち帰っていない子どもたちにも早くいきわたるといいなと思います。
![]() PTA読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今回は,長谷川義史作の「へいわってすてきだね」という本と「うなぎにきいて」という紙芝居でした。「本はともだち」の皆さんがいろいろな登場人物になり切って読んでくださった紙芝居を,集まった子どもたちは楽しそうにきいていました。 |
|