![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:119 総数:911197 |
呉竹余暇体験サークル 総会![]() Enjoy your life! 今年度も,楽しくみんなでわいわいと取り組んでいきたいと思います。 高等部 運動会練習
今日は晴天の下,様々な競技の練習をしました。写真は「大玉ころがし」の練習の様子です。
![]() 5月道徳目標![]() ![]() 5月 道徳目標 小学部 あいさつをしよう 中学部 最後までやりきろう 元気に学校に登校しよう 高等部 時間を守って,元気に登校しよう 大きな声であいさつしよう 運動会ダンス練習〜教職員編〜
子どもたちの下校後,教職員で運動会のダンス練習をしました。子どもと踊る際に気をつけたいポイントや,こんなところに気をつけるとカッコよく踊れるというポイントを押さえた上で,通しで踊りました。教職員の熱気であふれる体育館でした。
![]() ![]() 中学部ワークスタディA班
ワークA班では,様々な「できる状況づくり」によって,「はたらく」につながる活動に取り組んでいます。電動霧吹きのビックスイッチを押して,紙テープを湿らせる作業。紐を引く,または紐を持っていた手を離すことで,横に張られた紙テープを切る作業。切った紙テープをミキサーで撹拌する作業。自らスイッチ等を意図的に動かす生徒や,先生からの励ましを受けながら作業する生徒など,実態は様々ですが,皆,生き生きと活動していました。
![]() ![]() 眼科検診
今日は,小学部・中学部の眼科検診がありました。
子どもたちは,大好きなフィギュアを見たり,イラストの見本を見たりして,大きく目を開けて検診を受けていました。 ![]() ![]() 久しぶりの快晴!
きれいに晴れた空の下,全校たてわりランニングの授業で子どもたちが活動しています。
![]() 高等部 役割活動![]() 小学部 運動会練習 その2![]() ![]() 小学部 運動会練習 その1
今日の小学部の運動会練習は「めざせ!オリンピック〜東京への道〜」「大玉ころがし」「玉入れ」を中心に行いました。「めざせ!オリンピック」では,紐を引っ張るとボールが飛ぶ仕組みや,聖火台に火を灯す仕掛けを楽しんでいました。
![]() ![]() |
|