![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:105 総数:911158 |
始まりました!水中ウォーク!!![]() 小学部 プール学習
1〜6年生までの全学年でプール学習をしました。今日は良いお天気だったので,水が気持ち良くて,大ハッスルでした。
![]() ![]() 中学部 ワークスタディ 地域にこにこ配達隊
今年度も中学部では,自分たちがワークスタディで作った製品を地域の方にお届けする『地域にこにこ配達隊』を行います。17日(金)は今年度のメンバー5人で京都信用金庫に「セダム」を配達しに行きました。支店長様が対応して下さり,丁寧に製品を渡すことができました。また,生徒が作った名刺を手渡して自己紹介をしたり,「あのカメラは何ですか?」「なぜ,フェルメールの絵があるのですか?」等と興味を持ったこと質問したりしました。
![]() ![]() ワークスタディ 製品販売のお知らせ![]() 日時:平成28年7月5日(火)10〜17時 場所:イズミヤ伏見店 1階エスカレーター付近 お問い合わせ先:京都市立呉竹総合支援学校 TEL:075-601-9104(担当: ワーク主任) 小学部 高学年 プール学習
午後は小学部高学年がプール学習をしました。水温が少し低めでしたが,水に入ってしまえば笑顔・笑顔・笑顔!!!思いっきり楽しみました。
![]() ![]() プール学習 高等部1年生![]() プール学習が始まりました!![]() 本日,プール学習が始まりました。今日は高等部1年生と小学部高学年の皆が入る予定です。 さぁ!シャワーを浴びて,準備万端です!! 小学部5年生 宿泊事前学習
5年生の皆が,宿泊学習の事前学習をしていました。どんな活動をするのか大型TVでスケジュールを確認しました。わくわくした表情で先生のお話を聞いている様子が印象的でした。楽しい宿泊学習にしましょうね!
![]() 高等部 ワークスタディ環境・メンテナンス 仲間同士の教え合い
上級生が下級生に清掃の仕方やコツなどを教えています。教えられる下級生にとっての学びだけでなく,教える上級生にとっても,教えることを通じて自分の活動を振り返る良い学習の機会となっています。
![]() ![]() 第36回全京都障害者総合スポーツ大会「卓球バレー大会の部」に向けて![]() ![]() |
|