![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:139 総数:1177499 |
合唱コン朝練習〜3年4組
4組の朝から揃って練習です。まずは全員で合わせるところから練習がスタートしました。担任の先生も練習を引っ張っています。
![]() ![]() ![]() 合唱コン朝練習〜3年3組
今日から合唱射コンクールに向けた朝練習が始まりました。
3年生は,全校のトップを切って,初日から前回です。 3組では担任の先生も,生徒と一緒に歌って練習です。 ![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
金曜日の今日は,3年生の生活委員の担当です。
今朝から合唱コンクールの朝練習が始まったので,生活委員の人は掛け持ちで忙しいです。 ![]() ![]() 部活動のようす〜女子バスケット(2)
最後はオールコートでゲーム形式の練習です。
![]() ![]() ![]() 部活動のようす〜女子バスケット
既に新人戦が始まっている女子バスケットです。
日曜日の試合に備えて,時間を延長して練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 部活動のようす〜陸上部
10日の記録会に向けて練習に励んでいます。
今日も音羽中学の生徒が合同練習に来ています。 ![]() ![]() 清水焼に挑戦!〜美術3年
作っていく打ちに,最初の形が崩れていったり,思ったより大きかったり小さかったりと,なかなか苦労しています。
![]() ![]() 授業のようす〜美術3年
3年生は陶器作りです。ろくろの上で土台を作り,粘土をひねってます。
授業は3年4組です。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜社会3年
歴史も終盤にさしかかってきました。今日は戦後の社会、東西の冷戦の時代です。
平成生まれの今の子どもたちは,「冷戦」という言葉から調べなければならないです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜美術2年
2年生は一つの作品が終わり,今日は教室での学習です。まずは動物の絵を描いてしりとりをします。
自分が描いた絵が伝わるかどうか?伝わらなかったら描き直しのようです。 ![]() ![]() ![]() |
|