![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:40 総数:564640 |
給食室からこんにちは![]() ![]() 手作り給食の代表として,カレーがあります。カレーのルーは小麦粉とバター・カレー粉・脱脂粉乳を使って給食室で作りました。たくさんのスパイスを私用し,じっくりと煮込まれたカレーは,子どもたちにも人気の献立です。 6年生修学旅行(その5)
幸せのランチタイム!
![]() ![]() 6年生修学旅行(その4)![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(その3)![]() ![]() 天気がよくて気分上々です。 6年生修学旅行(その2)![]() ![]() ![]() 素敵な思い出を作りに行ってきます。 6年生修学旅行![]() 6年生修学旅行 淡路島・徳島方面 よいお天気に恵まれました。 元気に行って、楽しい思い出をたくさんつくって、元気に帰ってきます! 4/22 町別児童集会&集団下校
町ごとに分かれて集合時刻の確認や安全に登校するための約束などを話し合う集会をしました。その後登校班での並び方を確認し,きちんと並んで集団下校をしました。いずれも地域委員さんに立ち会っていただきました。地域・保護者・学校が協働して子どもたちの安全を守り,はぐくんでいます。
![]() 給食室からこんにちは![]() 「竜田」は,奈良県の北西部を流れる「竜田川」のこと。「竜田揚げ」は,この川の紅葉の色に似ていることから名前の由来とされているそうです。 3年 リレー 2016/4/22
体育の時間にリレーの学習をしました。
リレーの学習は初めてでしたが,今日はバトンパスの方法について学習し,バトンを落とすことなく上手にバトンをつないでいました。 次回の体育では,走り方の工夫をみんなで考えながらリレーの学習を進めていきます! ![]() ![]() 3年 図書室 オリエンテーション 2016/4/22![]() ![]() 正しい本の分類方法や図書室でのマナーについても学習することができたので,これから1年間どんどん図書室を利用することができそうです! 5月の連休明けからは,図書支援員の先生に国語辞典の使い方を教えていただきます。 本を読み,国語辞典を活用することでどんどん語彙を増やしていってほしいと思います! |
|