![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:44 総数:498009 |
みんなにわかりやすいように![]() ![]() みんなで話し合って、質問をしたり、つけたしをしたりして学習をすすめています。 最後は、ひとりひとりオリジナルの問題を考えていました。 ヒマワリの様子を観察しに・・・【3年】![]() ![]() ![]() 「種ができてるかも」「花びらがなくなってるかも」「色がかわってるかも」 などと教室で予想をしてから、観察にいきました。 予想と比べてどうだったかな? 絵や言葉にして、まとめていました。 1年生 音楽科「鍵盤ハーモニカの練習をしました。」![]() しっかりとタンギングをしていました。できる音を増やしていきたいです。 1年生 算数「たし算とひき算」![]() 引き続き頑張ってほしいです。 1年生 生活科「おおきくなれわたしのはな」![]() ![]() 葉が大きくなってびっくりしていました。 ひまわり学級 2日目![]() ![]() 昼前に,みんな元気に帰ってきました。たくさんの思い出をいっぱい話してね。 ◆4年生 学校の防火設備を探そう◆![]() 校にある防火設備を探して地図に書き込んでいきました。 「こんなにあるんや〜!」と驚きの声。 次の時間には,大きな地図にまとめていきます。 ◆4年生 自分の課題を調べる◆![]() 久我のもり図書館から70冊近くの本を借りていつでも手に取れるようにしています。 ◆4年生 ソーラン実行委員会◆![]() 「自分達の踊りを自分達で作る!」気合い充分です。 1年生「運動会の練習」2
運動会で踊る「エビカニックス」の練習をしました。
色事に練習をして,良いところを見つけていきました。 「笑顔で踊っていてよかったです。」や「テキパキ踊っていてよかったです。」など良いところをたくさん見つけていました。 練習を重ねて,よいダンスにしていきたいです♪ ![]() ![]() ![]() |
|