京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:35
総数:497852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

全校練習

画像1画像2
2回目の全校練習がありました。
開会式の式進行やなかよし種目の練習を行いました。
運動会当日が楽しみです。

◆4年生 ていねいに ていねいに◆

画像1
図工「お話の絵」の着色をしています。
筆を置くように,丁寧に丁寧に仕上げるようにしています。

◆4年生 100m走の練習◆

画像1
4年生は運動会で,昨年よりも20m多い100mを走ります。
順番の確認とスタートの練習を行いました。

◆4年生 手話を学ぼう◆

画像1
ゲストティーチャーにお越しくださり,手話について勉強しました。
あ〜んまでの手話を教えていただいたり,自分の名前の名乗り方を教えていただきました。
子どもたちは興味津々でした。

運動会 全校練習(1)

 雨のため,延期になっていた全校練習が行われました。全校児童が運動場に並び,全校ダンスの練習をしました。係りの子どもたちが前に出て,全校ダンスをていねいに教えてくれました。初めて合わせたのに,ぴたっと合う場面が何回もあり,本番までにもっと練習をして,素晴らしいものを見せてくれることを楽しみにしています。
画像1画像2

全校ダンス練習(5年生)

画像1
中間休みに高学年の全校ダンス練習がありました。
さすが高学年!5年生も6年生もダンスの振付けを覚えるのが早くて驚きました。
運動会当日にはキレのあるダンスで下学年を引っ張っていってほしいですね。

運動会にむけて(5年生)

画像1画像2
4時間目の学年体育では,100m走を実際に走りました。
自分達でレーンを決めて,全員が力いっぱい走ることができました。
残りの時間で,騎馬戦の練習をしました。入場してから行う,色ごとのダンスが以前よりも力強く,振付けもそろうようになってきました。
本番まであと一週間,各色で力を合わせて良い戦いができればいいですね。

運動会の練習

画像1画像2
運動会の全校練習がありました!
あと1週間,精一杯練習をして本番に臨みたいと思います。
10月1日,ご声援宜しくお願いします!

1年生「運動会の練習6」

画像1
今日は運動会の全校練習がありました。

全校ダンスの練習をしました。楽しそうにダンスをしている姿が印象的でした。

社会見学

画像1画像2
伊丹空港で飛行機が飛び立つ時を眺めながら,お弁当を食べました。
間近で見る飛行機は迫力がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp