![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:70 総数:544078 |
国語「カンジー博士の暗号解読」![]() ![]() あこがれの四つ竹
今週はお天気が悪くなりそうな予報ということで、今日の運動場練習は気合が入りました。特に先週から、踊りのテストで合格した人は四つ竹を持てることになっていて、今日は四つ竹デビューの人達も多く「カチカチ」という心地よい音を響かせながら、頑張った子ども達でした。
![]() ![]() 三角形と四角形
2年2組の算数は,「三角形と四角形」の学習に入りました。
今日は,直線でかこんだ動物の家の形を仲間分けしました。 すると,すきな動物と嫌いな動物に分けたり,肉食動物と草食動物に分けたりと,様々な仲間分けが出てきました。 しかし,今日のめあては,「家の形」でした。 動物の家の形を,三角と四角の仲間に分けた子どもがいました。 今日の学習のまとめでは,三角形と四角形という新しい言葉を知りました。 これからの学習が楽しみです! ![]() ![]() 運動会の練習![]() ![]() ![]() 長さの学習![]() メートルより長い単位、キロメートルを習い、 今日は巻尺を使って長さを測る学習です。 廊下や多目的室の長さを班ごとに測りました。 全校練習![]() ![]() ![]() 6年理科「炭酸水を作ろう」![]() ![]() ![]() 運動会の全校練習![]() ![]() まだまだ暑い中ですが、みんな一生懸命がんばっていました。 昼休みは,全校ダンスの練習でした
運動会の準備運動で踊る全校ダンスの練習もありました。テンポが速い曲で,最初は動きについていけませんでしたが,練習するうちに少しずつ踊れるようになりました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子![]() |
|