|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:115 総数:941714 | 
| 6年 組体操練習 小学校生活最後の運動会! 精一杯頑張っていきましょう!! 表彰していただきました その2
走ることはしんどいことです。練習はきついです。しかし、しんどいこと、きついことに向かって努力を重ねることが、自分の限界を超えていくことなのです。この努力を重ねるということが、心の強さ、人としての強さに繋がっていくと信じています。   表彰していただきました その1
8月9日に行われたトワイライト陸上で獲得した賞状を、改めて学年集会で授与していただきました。頑張ってきたことが、学年全体に広がりました。   5年生 自由研究発表会 5−2   たくさんの実験や調べた内容を、 短い時間にまとめて発表することに苦戦していましたが、 生き生きとした発表を行っていました。 5年生 自由研究発表会 5−3   休み時間にも、「写真見せて」と 自分たちの研究を見せ合う姿が見られました。 5年生 自由研究発表会 5−1   自分たちが考えた研究について、 一生懸命発表して、一生懸命質問する姿がまぶしいです。 6年生☆運動会に向けて始動☆  ハードル走では自分に合うインターバルを確かめ,何度も練習しました。 これから組体操の練習や実行委員会の活動など,運動会に向けての準備が本格的に始まります。 2年生 校内清掃
PTAの方々と子どもたちと一緒に,校内清掃を行いました。 今まで多くのものが置いてあり,学習に使えなかった部屋から,8月上旬に教職員が運び出し,教室として利用できるようになったので,この機会に大掃除しました。 さっそく明日から活用できるほどきれいになりました!!! ご協力,本当にありがとうございました!!!    校内清掃  普段,子どもたちだけではなかなか掃除できない窓やエアコンのフィルターなどいろいろなところを掃除し,ピカピカになりました。 きれいな校舎や教室で,気持ちよく前期後半の学習が始められそうです。 校内清掃に来ていただいたPTAのみなさん,ありがとうございました。 1年生 学習相談会  | 
 | |||||||