![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:88 総数:677621 |
奥志摩みさきの家(5)
入所式を終えて,みさきの家での過ごし方のきまり,布団やシーツなどのたたみ方を所員さんから教えてもらいました。これから3日間,班で協力して頑張ることを確認しました。
![]() ![]() ![]() 奥志摩みさきの家(4)
なかよし港に全員元気に到着することができました。そのなかよし港で,入所式を行いました。子どもたちの表情には,『これから頑張ろう』という様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 奥志摩みさきの家(3)
近鉄電車を降りると青空と海風でとても気持ちが良く,賢島港からはみさきの家まで船での移動となりました。子どもたちは景色に感動,さらに,船頭さんの説明に感動していました。
![]() ![]() ![]() 奥志摩みさきの家(2)
学園を出発して,近鉄京都駅に着きました。とても暑く,着くまでに汗だくになりました。少し休憩して,これから近鉄電車にのります。
![]() ![]() 奥志摩みさきの家(1)
朝から厳しい暑さの中,84名の4年生が元気に登校してきました。まず,出発式を行い,初めの言葉では,みさきの家での活動の目標をみんなで確認しました。これからの3日間で,大きく成長してきてくれることを期待します。
![]() ![]() 5組 合同科学センター学習
午前中はプラネタリウム学習と実験学習がありました。プラネタリウムでは星空を見ながら星座や火星についてクイズが出題されましたが、みんなで相談して答えを発表しました。実験学習では「いろいろな葉」について学びました。形の違いを実際の葉で確認した後、その葉を使って「たたき染め」し、うちわを作りました。
午後からは「ちょうの家」や展示場の見学をしました。他校の友達と一緒にまわり、交流を深めながら、それぞれが実際に展示物等に触れ学習しました。 どの学園生もいきいきと活動・学習していました。 ![]() ![]() 3年生 「光と風」学習 〜まちのすてきを見つけよう〜![]() ![]() ![]() 今後,調べて分かったことや気がついたことをグループごとにまとめて発表できるようにしていきます。 7年 科学センター学習![]() ラグビー日本代表で先輩が活躍2
豊田スタジアムのピッチより。2万4千人を超える観衆の前で両先輩が活躍しました。
![]() ![]() ラグビー日本代表で先輩が活躍![]() ![]() |
|