![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904949 |
音読発表会![]() ![]() ![]() 「グループで練習したことを発表するのが楽しみだね。 緊張するけれど頑張ろう!」 「動きをつけてせりふを言っていて、わかりやすくてよかったです。」 「人数が2人なのに、大きな声でがんばっていました。」 ほかの友だちの発表もしっかり聞けました。 音読発表会![]() ![]() ![]() 「舞台に出るとドキドキするね。 でもグループで練習したことをみんなに発表しよう。」 「ナレーターと登場人物のせりふを言う人が役にわかれているところがよかったです。」 「グループで工夫して読めていました。」 友だちの良いところをたくさん見つけることができました。 お店の看板を作ろう![]() ![]() ![]() 「空のおふねや」 「おやおやや」 「幸福のおみくじや」 「ぽけっとや」 「いろいろなお店があるね。」 「お話に合うように看板に絵をかこう。」 「明日の発表会が楽しみだね。」 どの看板も力作です。 もうすぐ音読発表会![]() ![]() 「もう少し高い声で読んだらいいよ。」 「動きをつけてみるのはどうかな?」 「発表会が楽しみだね。」 リレー![]() バトンパスがうまくいったり,うまくいかなかったりで順位が激しく変わりながら,毎回激戦が繰り広げられています。 どんな絵が出来上がるのでしょう![]() ![]() ![]() みんなで描いた絵をもとに、思い出を共有する日が楽しみです。 じっと見つめていると![]() ![]() ![]() 校内での思い出を振り返り、バッチリの場所を見つけたようです。 3年大宮校区を探検しよう!
今日は,3年の社会の学習で「大宮校区を探検しよう!」で校区にある6つの公園を探検に出かけました。公園の周りには,畑がいっぱいあることや公園の中には階段があって上に遊具があることがわかりました。
![]() ![]() ![]() 手作りチキンカツ![]() ![]() 1つ1つ衣をつけて,丁寧に揚げて作ります。 ソースも手作りだよ!と伝えると「えー!!」 「いつもとちがう味やと思った!」と1年生の子どもたちはびっくり! おいしく味わって食べました。 演劇鑑賞![]() ![]() ![]() 笑いあり,笑いあり!! の楽しい劇でした。 セリフの言い方だったり,照明の効果的な使い方だったり,場の使い方だったり… さすがプロ! 今日見て感じたことを学習発表会に生かせるといいですね。 どんなお話だったかは,お家で子たちに聞いてみてください! |
|