京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up47
昨日:98
総数:1162886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「桂坂春の統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動!!

本日の放課後,西総合支援学校の教職員で「桂坂春の統一ふれあいクリーンデー」呼応清掃活動を行いました。
昨日,児童生徒が呼応清掃活動を行っていて,あまりごみのないエリアもありましたが,教職員でより広く学校周辺のごみや落ち葉を集めました。

画像1
画像2

学校祭体育の部  全体練習!!

本日,午前中,小・中・高の全学部で,「学校祭体育の部」の全体練習を行いました。
共通種目 「ゴールへゴー!」では,練習してきた力を全校の前で発揮して,ゴールを目指していました。その頑張りに,拍手や声援がまきおこっていました。
団体演技「愛を叫べ」では笑顔で音楽にのっていました。

画像1
画像2
画像3

「桂坂春のふれあい統一クリーンデー」呼応清掃活動!!

19日,昼休み時間に,児童生徒が「春のふれあい統一クリーンデー」呼応清掃活動を行いました。
学校周辺を友だちや先生と移動しながら,一所懸命,ごみや落ち葉を見つけていました。
ごみをとった生徒が友だちが持っている袋に入れて協力する姿や,隅々まで清掃する様子が見られました。

とてもきれいになりました!!

画像1
画像2
画像3

救急救命講習

 全教職員が毎年,救急救命講習を受けています。
 今年度も,西京消防署の方を講師にお招きし,講義および実技の研修を受けました。
 実技は主に,心肺蘇生法の実習です。
 「万一の事態」は決して起こってはならないのですが,何があっても落ち着いて子どもたちを守れるよう,教職員一同みな真剣に実習を行いました。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 校外学習(8)

 さわやかな風が吹いていて,とても気持ちがいいです!
画像1
画像2

中学部3年生 校外学習(7)

 かわいい乗り物に乗って,ピース!
画像1
画像2

中学部3年生 校外学習(6)

 お昼ご飯の時間です。
画像1
画像2
画像3

中学部3年生 校外学習(5)

 スリル満点,みんな大喜びです!
画像1
画像2

中学部3年生 校外学習(4)

コーヒーカップやファンタジークルーズという船の乗り物にも乗りました。目が回ったり、のんびり揺られたりそれぞれ楽しみました。

バッシュ(急流すべり)では急な坂と水しぶきにビックリでしたがとっても面白かったです(^-^)

友達と一緒に楽しむことができました。

画像1
画像2

中学部3年生 校外学習(3)

観覧車は高くて怖かったです。景色は快晴でとても綺麗でした!

ノームトレインでは、お花畑がとても綺麗でした!



画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 スクールカウンセラー来校
学校預り金振替日
ALT来校〜30日
9/27 小1校外学習(植物園)
小6進路説明会
9/28 学校間交流(桂坂小学校)
高等部修学旅行〜30日
9/29 小6演劇鑑賞
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp