京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:46
総数:708552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

廊下の様子4

代表委員会が現在実施しているベル着・服装点検表。みんな頑張っているようです。また、図書室の前には、図書委員会からのおすすめの本が紹介されていたり、季節に合わせて花が飾られています。
画像1
画像2
画像3

廊下の様子3

3年生の廊下には、高校に関する進路の情報や修学旅行の思い出、その思い出を英語で書いた授業の作品などが展示されています。
画像1
画像2
画像3

廊下の様子2

2年生の廊下には、新学年になった時からチャレンジ体験、授業の作品が展示されています
画像1
画像2
画像3

廊下の様子1

1年生の廊下には、入学したときからの写真や授業の作品、先輩の頑張っている姿の写真などが飾られています。
画像1
画像2
画像3

洛水中だより9号掲載!

2年生チャレンジ体験学習の生徒の感想文になります。

是非ご覧ください。

画像1画像2

3年の様子

上から、2組 理科、3組 英語、4組 技術、5組 社会 です。
画像1
画像2
画像3

2年、1組の様子

上から、2年2組 音楽、2年3組は分割授業で英語と国語、1組の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年の様子

上から、4組国語、3組理科、2組数学 です。
画像1
画像2
画像3

授業研修週間

画像1
授業研究テーマを「『知識技術を活用する力(知っていることを使う力)』をつける授業」として、教職員の授業力向上のため今年度1回目の授業研修週間(6月13日から17日)を実施しています。
画像2

3年の様子

上から、2組 数学、3組 英語、4組 理科、5組 美術 です。みんな、落ち着いて授業を受けています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 SC来校    ALT来校
9/28 体育大会予行(3,4限)    学校祭前日準備(午後)    ALT来校
9/29 学校祭(1〜6限)    体育大会前日準備(6限〜)
9/30 体育大会(雨天の場合 10/4に順延  (金)の授業)

学校教育方針

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp