![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:708588 |
土曜学習会 〜2年〜
2年生は2クラスに別れていましたが、どちらのクラスも時間いっぱいまで真剣に学習していました。わからないところは繰り返し取り組んで下さい。
![]() ![]() ![]() 土曜学習会 〜1年〜
2回目のテストを前に参加した1年生。黙々と学習していました。今回は9教科のテストがあります。計画的に学習を進めて下さい。
![]() ![]() ![]() 小中合同研修会 〜2〜
授業参観の後、呉竹総合支援学校から先生に来ていただき講演をしていただきました。
![]() ![]() 小中合同研修会 〜1〜![]() ![]() 3年の様子
上から、2,5組 体育、3組 音楽、4組 英語 です。
6限が小中合同研修会なので、時間割の変更があります。体育では普段、一緒に授業をしていないクラスの組み合わせで盛り上がりました。また、音楽では、ペアーになって合唱の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年、1組の様子
上から、2年2組 英語、国語(分割授業)、2年3組 社会、1組 です。
![]() ![]() ![]() 1年の様子
上から、2組 技術、3組 国語、4組 家庭科 です。
![]() ![]() ![]() 1年の様子2
1年生は午後、終学習のまとめテストの後、総合の時間に図書室やコンピュータ室を使っての調べ学習をしていました。大テーマを「探究・発信京都の魅力!」とし、各班で小テーマ(ミッション)を決め、課題を設定し仮説を立てました。その仮説にていての調べ学習をしています。いずれは、10月の校外学習で実地研修をする予定です。
![]() ![]() ![]() 2年の様子2![]() ![]() ![]() 3年の様子2
本日の午後、3年生は、修学旅行の発表会に向けて、ポスターの制作中です。どんな発表をしてくれるのでしょうか。今から楽しみです。頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() |
|