![]() |
最新更新日:2025/07/21 |
本日: 昨日:161 総数:1177461 |
学習確認プログラム〜その1
今日の2時間目から6時間目まで,3年生は学習確認プログラムです。
まずは国語の問題です。3年1組と2組のようすです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語2年
今日のテーマは,show,give,tellを使って依頼する英文を学習しています。
![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年
修学旅行などで間が開きましたが,2年5組の読書のようすです。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ〜生活委員会
月曜には1年生の担当です。元気に声を出してくれています。
![]() ![]() ![]() 交通安全パレード〜山階南学区
今日も快晴で暑くなりました。恒例の山階南の交通安全パレードです。
東野公園を出発してゴールの山階南小学校まで,校区をぐるっと回ります。 先頭は京都府警のカラーガード隊です。 ![]() ![]() ![]() やんちゃワールド2016〜生徒会(4)
「生徒会が地域に出よう」という昨年の生徒会サミットに応えての初めての取り組みでしたが,小さな子どもたちとのふれあいを,生徒たちも楽しく支えてくれました。
最後は生徒会の佐藤先生,松良先生と記念撮影です。 ![]() ![]() ![]() やんちゃワールド2016〜生徒会(3)
テントの中は日陰ですが,外は夏本番のように暑かったです。
教育委員会生徒指導課の村田主事も様子を見に来てくださいました。 また、途中に藤田京都市副市長様にも声をかけて頂きました。 ![]() ![]() ![]() やんちゃワールド2016〜生徒会(2)
一時半になって,子どもたちが続々とグラウンドにやってきました。
今回のお手伝いは乳幼児のコーナーです。 ![]() ![]() ![]() やんちゃワールド2016〜生徒会
山科醍醐地域全体の児童館フェスティバルんお「やんちゃワールド2016」が,今年は百々小学校の体育館(午前)とグラウンド(午後)で開催されました。
本校の生徒も,3年生は生徒会の北村さん、高見さん。2年生は評議委員の水引君、遠藤君が午後の部のお手伝いに参加しれくれました。 ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動〜百々学区
回りに家が建ち始めて,工事の車の行き来も多くなっています。登下校では十分に注意してください。
![]() ![]() ![]() |
|