![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:431539 |
水泳の季節始まる 2![]() ![]() ![]() 「水かけ」や「ワニ歩き」をしている時の子ども達の素敵な笑顔が印象的でした。 水泳の季節始まる 1![]() ![]() ![]() 1年生は初めての「水慣れ」でとても嬉しそうにしていました。 入る前の準備、約束事も真剣に聞いていました。 水泳学習の安全対策![]() ![]() あってはならないことですが、万が一に備えて真剣に心臓マッサージや AEDの使用法を実演しました。 H28学校評価年間計画水慣れ(2年生)![]() ![]() ![]() かんさつ名人(2年生)
国語科の授業では,「かんさつ名人」をしています。今日は,自分が観察した野菜の記録文を友だちと交流しました。お友達のいいところをたくさん見つけることができました。これからも,生活科の授業で観察を続けていくので,よく見てかんさつすることを続けてほしいと思います。
![]() ![]() 5年 プール清掃 4![]() ![]() プールサイドに全部運び出しました。 そして,更衣室も掃き掃除をして,気持ち よく使えるようにしました。 5年 プール清掃 3![]() ![]() 取り除きました。何度も何度も磨き,はじめは 泥や葉っぱがたくさんあった溝でしたが, 子どもたちも驚くほどきれいになりました。 5年 プール清掃 2![]() ![]() 泥がついているところをきれいになるように協力して 磨きました。みんなでみがくとみるみるプール内が きれいになっていきました。 5年 プール清掃 1![]() ![]() まずプール清掃をするにあたり,気を付けることや, みんなで協力しないといけないことなどを確認しました。 |
|