ローマ字頑張っています
国語の授業で、ローマ字を学習しています。
少しずつアルファベットを書くことに慣れてきています。
だんだん書ける文字も増えてきました。
【3年生】 2016-09-23 17:25 up!
リハーサル 2
次は、台風の目の競技です!
競技も応援も頑張りました。
赤も白も接戦で、本番はどちらが勝つか楽しみです。
【3年生】 2016-09-23 17:25 up!
リハーサル 1
今日の3時間目に運動会のリハーサルをしました。
まずはダンス!!
水曜日に引き続き、キラキラをつけて本番通りに踊りました。
【3年生】 2016-09-23 17:24 up!
国語「俳句をつくろう」
自分がつくった俳句を交流しました。子どもらしい素敵な作品がたくさん仕上がり,なかなか楽しい1時間になりました。
【5年生】 2016-09-23 17:23 up!
衣装が到着!
「京炎そでふれ」の衣装がやっと届き、今日は初めて身に着けて練習ができました。
まずは、教室で着付けの練習。少々格闘していた子もいました。踊りの途中で両袖を脱ぐ動きがあるのですが、その練習もしました。
そしていよいよわくわくしながら運動場へ。はだしで衣装を身に着けた4年生は想像以上にかっこいい!子ども達も気合十分に踊りきることができていました。
本番での4年生の踊りをお楽しみに!
【4年生】 2016-09-21 19:57 up!
漢字の学習を始めました
今日は初めて,漢字学習ノートを使って漢字の学習をしました。「大」の3画目の右はらいが難しかったようです。みんな真剣に取り組んでいました。
【1年生】 2016-09-21 19:56 up!
金曜日のリハーサルに向けて
今日は体育館で練習をしました。金曜日がリハーサル,土曜日が運動会なので,最後の練習になりました。これまで練習してきたことから,自分たちで工夫して協力する姿も見られました。金曜日は久しぶりの運動場になりますが,今日までの練習を生かしてしっかり頑張ってくれると思います。
【1年生】 2016-09-21 19:56 up!
算数の授業
算数の授業では、「かくれた数はいくつ」の学習をしました。
線分図の復習をし、今日は初めて、関係図の書き方を学習しました。
これから、自分で考えて書けるように練習していきます。
【3年生】 2016-09-21 19:55 up!
社会の授業
社会で、「スーパーマーケット」の学習をしています。
来週の29日に「イズミヤ」に社会見学にいきます。今日はお店に行って聞きたいこと、質問したいことを考えました。
「一日でお客さんは何人くらい来るのかな?」「どんな品物が一番うれているのかな?」など、興味を持って考えていました。
【3年生】 2016-09-21 16:04 up!
台風の目のコツ
台風の目の競技では、コーンを回る人は腰を落として踏ん張ることや、端の人は思い切りダッシュすることなど、自分のポジションでどんな動きをすれば早くゴールできるかを考えて練習しました。
【3年生】 2016-09-21 16:04 up!