京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up44
昨日:96
総数:931631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年生 耳と目と頭で

画像1
 友だちが発表するときは,耳だけでなく,発表する友だちの方を向いて,考えながら聞くように頑張っています。

1年生 整理整頓

 道徳で整理整頓について考えました。お道具箱の中はきれいかな?お家では部屋を片付けているかな?一人一人がチェックしました。写真は図書室に行った時のものです。きれいにそろっていて気持ちいいですね。
画像1

4年 みさきの家 三日目 1

画像1画像2画像3
最終日の朝。とってもさわやかな海からの風を感じながら,朝の集いをしています。今日も,楽しい一日になりそうです。

4年 みさきの家 二日目 41

画像1画像2
一日の振り返りをしています。

4年 みさきの家 二日目 40

画像1画像2
反省会です。今日一日を振り返って,明日への準備をしています。

4年 みさきの家 二日目 39

画像1画像2
フォークダンスで,最高潮!

4年 みさきの家 二日目 38

画像1画像2
キャンプファイア 盛り上がっています その2

4年 みさきの家 二日目 37

画像1画像2
キャンプファイア 盛り上がっています!

クランクで動く その5

仕上げには繊細さも必要になります。ちょっとした動きの工夫で、クランクの動きがよりダイナミックなものになっていきます。細かな作業を楽しみながら作品作りを進めています。
画像1画像2

クランクで動く その4

図画工作で作成している「クランク」を活用した動く造形。徐々に形になってきました。「クランクが動かない!」という声もちらほら・・・。焦る必要はありません。じっくり作品を仕上げていきたいと思います。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/26 代休日
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp