![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:873980 |
みさきの家22
朝ご飯は,野外炊事場でのパックドッグ作りです。自分でキャベツ炒めとウインナーをパンにはさみ,ホイルに包んで牛乳パックに詰めました。火をつけて,牛乳パックが燃えきったらできあがりです。
![]() ![]() ![]() みさきの家21
朝の集いでは旗を揚げた後、一緒に宿泊している朱雀第八小学校の子どもたちととともに学校紹介をしました。代表の子が、桂川小学校の様子をわかりやすく、堂々と発表してくれました。
![]() ![]() ![]() みさきの家20
おはようございます。
みさきの家での2日目が始まりました。昨日はよく眠れたのか、さわやかな顔をしている子が多いようです。 今日もいいお天気になりそうです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家19
男子は,バンガローです。おやすみなさい。
![]() ![]() みさきの家18
就寝準備です。6月の歯磨き指導で習ったことを思い出しつつ,でも,友達との歯磨きは楽しそうです。
![]() ![]() ![]() みさきの家18
本日女子はテントで寝ます。
![]() ![]() ![]() みさきの家17
一日の締めくくり,班会議です。きょう一日を振り返って,よかったところ反省すべきところを話し合い,明日に生かします。真剣にじっくりと話し合っていました。
![]() ![]() ![]() みさきの家16
ノリノリのみんな。「アブラハムの七人の子」「えびせんグリコ」「とんだとんだ」「マイムマイム」など,火を囲んで熱狂的に踊り,みんなで楽しみました。
![]() ![]() ![]() みさきの家15
いよいよ本日のメイン,キャンプファイヤーです。雨も心配されましたが,北斗七星も見える夜空の下で行うことができました。
火の神に連れられて、火の子の入場です。「友情」「信頼」「希望」「感謝」の4つの火を授けられ,いよいよファイヤーの始まりです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家14
夕食後,90畳で少しゆっくりとくつろいでいます。
![]() ![]() ![]() |
|