はじめての係活動2
休み時間なども集まって,スローガンを考えたり,応援や全校ダンスの練習をしたりしています。忙しいけどやりがいのある仕事です。一生懸命に輝いてほしいです。
【5年】 2016-09-01 07:08 up!
はじめての係活動
運動会に向けての係活動が始まりました。
自己紹介や仕事の内容を確認しました。
高学年として,運動会を裏で支え,盛り上げてほしいと思います。
【5年】 2016-09-01 07:08 up!
アニマシオン
きいちごの会のみなさんに「そらいろのたね」(なかがわりえこ)の読み聞かせとアニマシオン(ゲームやクイズなどの活動を取り入れた本に親しむための手法)をしていただきました。お話の内容に反応しながら楽しんで聞いていました。そのあとの「ここにいるよ!」のアニマシオンでは,担当になった登場人物のカードをあげながら「ここにいるよ!」と伝えていました。楽しいひと時を過ごし,絵本に親しむ機会になりました。
【1年】 2016-09-01 07:08 up!
自由研究
夏休みにそれぞれが取り組んだ自由研究の発表会をしました。みんな興味津々に友達の発表を聞き,感想を話したり質問をしたりしていました。発表する時も嬉しそうに話していて,がんばったことや思い出になったことが伝わってきました。
発表の後は,友達の了解を得て,作品で一緒に遊んだりじっくりと手に取って見せてもらったりしていました。
【1年】 2016-09-01 07:07 up!
運動会に向けて
運動会のダンスを始めました。みんなリズムに乗って元気よく踊っています。「ダンスしたい!」とやる気いっぱいです。楽しんで踊っている姿がかっこいいです。
【1年】 2016-09-01 07:07 up!
安全第一!
騎馬戦の練習が始まりました。
安全第一で進めたいと思います。
【5年】 2016-08-31 07:12 up!
全校ダンスを踊ろう♪
今年は全校ダンスが変わりました!
たくさん練習して,本番ではレッキレのダンスを披露しましょう☆
【5年】 2016-08-29 20:08 up!
お米博士になろう☆
夏休み明け初めてお米の観察をしました。
休み前とは全く違う姿に感動の声が上がりました。
【5年】 2016-08-29 20:08 up!
50m走
運動会に向けて50m走のタイムを計りました。
4月に計ったタイムより伸びている子もたくさんいたので本番が楽しみです。
【3年】 2016-08-29 19:26 up!
☆自由研究発表会☆5年
夏休みにがんばって仕上げた自由研究を発表しました。調べた理由や方法など,それぞれの思いが伝わってきて,おもしろかったです。
【5年】 2016-08-28 07:39 up!