![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707674 |
学校評価等いじめ防止基本方針学校教育目標2年 1年生をむかえる会の練習![]() 1年生を迎える会にむけて
5時間目の音楽の時間に,「1年生を迎える会」の練習をしました。
振り付けをみんなで考え,元気いっぱいに歌を歌いました。 みんな笑顔で楽しく練習することができました。 来週は体育館での練習になります。 頑張りましょう!! ![]() ![]() 昼休みの一コマ
今日はあいにくの雨。
昼休み,みんなは何をして過ごしているのかな〜と図書室をのぞくと… すごい数の子どもたちの姿が!! 1年生も,団子のように集まって,熱心に絵本を読んでいました。 運動場で遊ぶのもいいけど,みんなで本を読んで過ごすのもいいものですね。 ![]() 学校探検へ行こう!
今日は学校探検に行きました!
どんな教室があるのか,2年生に説明してもらいながら,学校内を回りました。 「全部の教室を回れたよ〜!」 と嬉しそうに話す1年生。 2年生もきっちりと決まった時間に教室に送り届けてくれて,とっても頼もしかったです。 もう,どの教室がどこにあるかはわかったかな?? ![]() ![]() ![]() 1年 学校図書館の使い方
今日は学校図書館の使い方を,学校司書さんに教えていただきました。
「図書館の中では静かにする」「本は大切に扱う」など,大事なお話を1年生はしっかり聞いていました。 貸出カードも完成しました。これから好きな本をたくさん読んで,どんどん心豊かになりましょう! ![]() ![]() 体育科 リレーあそび
今日はとってもいい天気。まだ4月だというのに夏のような暑さ。
そんな中,1年生は運動場でリレーあそびをしました。 各クラス2チームに分け,合計6チームで競争。 自然と「がんばれ〜!」「ダッシュダッシュ!」と大きな声で応援する子も。 汗をいっぱいかき,一生懸命走りました。 教室に戻ると「疲れた〜お茶飲みたい…」と子ども達。 ボールをつかったり,コーンをつかったりして,楽しく活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作科 くるくるちょっきん
図工の時間に,はさみを使ってかざりづくりをしました。
「はさみを動かすのではなく,紙をうごかす」という大切な約束事・上手に切るためのポイントを説明し,クレパスで好きな模様を描いていきました。 虹色だったり,水玉模様だったり,すてきなかざりがたくさんできました。 出来上がった作品は教室の後ろに掲示しました。 「きれいだね〜」と,子どもたちは休み時間にみんなの作品を眺めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|