![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:37 総数:418577 |
8月25日(木)休み明けの朝会
8月25日(木)休み明けの朝会を行いました。
「夏の思い出」ということで,学校長より,オリンピックの話をしました。 「日本選手の金メダル」「演技の美しさ」「競技での強さ」は,もちろんすごかった。 でも,それ以上に,学校長は, 「逆転の素晴らしさ」「責任感の素晴らしさ」「感謝の心の素晴らしさ」に感動した。 という話でした。 ご家庭でも,良い話は,折に触れ,振り返って,子ども達の成長の糧にしていただけるとありがたいです。 また,朝会の中で,水泳大会の表彰もありました。 ![]() ![]() ![]() 8月25日(木)6年1組朝体操
8月25日(木)6年1組の朝体操の様子です。
手を伸ばして,足の屈伸をしました。 ひざが,つま先より前に出ないように足を曲げるのがコツです。 ![]() ![]() 8月25日(木)授業再開
8月25日(木)授業が再開されました。
子ども達も,元気に登校してきました。 学校中で,元気な声が聞こえます。 ![]() ![]() ![]() 8月9日(火)全市交流会卓球(女子)
8月9日(火)全市交流会卓球(女子)がありました。
![]() 8月8日(月)全市交流会卓球(男子)
8月8日(月)全市交流会卓球(男子)がありました。
![]() 8月5日(金)小中合同児童会・生徒会会議
8月5日(金)小中合同児童会・生徒会会議が,午後1時から,双ケ丘中学校で,行いました。
双ケ丘中学校,宇多野小学校,花園小学校,御室小学校の4校の生徒会・児童会の代表が集まりました。 御室小学校からも,8名の計画員の児童が出席しました。 昨年度,双ケ丘中学校区全体で,共通のめルールやマナーを決めました。 今年度は,それらの中から,特に,今年度重点的に守っていく内容を決めて,具体的に,4校共通の取組を考えました。 ![]() ![]() ![]() 7月29日(金)プール
7月29日(金)夏休みのプール学習の最後です。
しっかり泳ぐ練習をしました。 ![]() 7月29日(金)部活バレーボール
7月29日(金)部活バレーボールの練習を高雄小学校と合同で行いました。
高雄小学校のバレーボール部の子ども達に,御室小学校へ来てもらって,合同で練習をしました。 ![]() ![]() 7月29日(金)4年登校日
4年登校日で,運動場で,ドッジボールをしました。
![]() 7月27日(水)全市水泳記録会
7月27日(水)全市水泳記録会が,京都アクアリーナで,行われました。
御室小学校からは,男子1名,女子2名が参加し,女子1名は,50mクロールで,8位入賞をしました。 みんなとても,頑張りました。 ![]() |
|