ストローで こんにちは 1
ストローを組み合わせた仕組みを使って,動くおもちゃを作りました。
ストローの動きの楽しさを感じながら,思いついた形になるように
材料や用具の使い方を工夫していました。
【2年生】 2016-09-13 19:42 up!
蜂ケ岡中学オープンスクール
9月13日(火)午後から蜂ケ岡中学校のオープンスクールがありました。
まず歓迎セレモニーでは,中学校の代表生徒が中学校生活の1日を劇化して見せてくれました。その後,常磐野小学校と嵯峨野小学校の代表の児童が学校紹介をしました。
そして,学級ごとに授業をうけました。中学校の先生のお話に緊張もほぐれ楽しそうに学習していました。最後に部活動も見学しました。
中学校に向けての思いが高まったことでしょう。
【6年生】 2016-09-13 16:23 up!
夏休み自由研究展示会(3年)
3年生は初めて理科の学習が始まり、夏の研究も科学や生物の内容で頑張ったものが多かったです。友だちの作品をじっくりと見て、また来年の参考にしてほしいと思います。
【3年生】 2016-09-11 17:16 up!
3年3組社会
校区内のお店(スーパー)の仕事を調べています。今日は、新聞の折り込みチラシを調べて、お店はどんな工夫をしているのか話し合いました。
【3年生】 2016-09-11 17:16 up!
日曜参観 1年体育
2校時,1年生は体育館で,マット遊びと平均台をしました。楽しく活動できました。
【1年生】 2016-09-11 17:00 up!
3年1組国語
漢字のへんとつくりの学習をしました。木へんのつく漢字やイべんのつく漢字などを教科書から見つけ出して発表しました。
【3年生】 2016-09-11 16:57 up!
今日は日曜参観です
3年生の国語です。多くのお家の方が参観してくださいました。いつもよりちょっと緊張気味の子ども達ですね。
【3年生】 2016-09-11 16:56 up!
3年2組道徳
3年2組の道徳です。らくがきをしてしまった健治くんの気持ち考えていきます。
【3年生】 2016-09-11 16:56 up!
自由研究作品展
9月11日(日)の日曜参観に合わせて,自由研究作品展(3年生以上)を開きました。
自由研究作品展を開いて今年で3年目。
年々子どもたちの作品のレベルが上がっており,保護者の皆様のご協力のおかげだと感謝しています。
どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2016-09-11 13:41 up!
日曜参観にお越しいただき,ありがとうございました
9月11日(日)に,日曜参観がありました。
たくさんの保護者の方々にご参観いただき,子ども達はいつもより張り切っていたようです。
どのクラスも先生や友達の話を一生懸命に聞いたり,いつもより丁寧な字でノートをとったりする姿が見られました。
保護者の皆様,お忙しい中多数ご参観いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2016-09-11 13:40 up!