![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:74 総数:327905 |
花山中学校フェアウェルコンサート
25日(日)に東部文化会館で行われた花山中学校のフェアウェルコンサートに陵ヶ岡バンドも特別ステージとして出演させていただきました。
先日行われたふれあいの夕べに引き続き,鏡山小・陵ヶ岡小・花山中との3校合同演奏です。大きなホールでの演奏はあまり経験することができないので,舞台そででは,少し緊張している様子も見られました。 演奏はとっても盛り上がり,子どもたちも楽しそうにしていました。また,こうして3校で合同演奏できる機会があればいいなと思っています。 ![]() ![]() 今日の給食(9月23日)![]() ![]() ・ごはん ・さけとだいこん葉のまぜごはんの具 ・えだ豆 ・みそ汁 ・おはぎ でした。 1年ぶりのおはぎ登場でした。 楽しみにしている児童が多く,「おはぎ♪おはぎ♪」と歌いながら給食室に来るクラスもありました。 秋のお彼岸の時期に食べるおはぎで,季節を感じられたようでした。 今日の給食(9月14日)![]() ![]() ・牛肉のしぐれ煮 ・里いもの煮つけ ・キャベツのかきたま汁 ・ごはん ・牛乳 でした。 今年の月見(十五夜)は9月15日で,この日は「中秋の名月」といい,月がとてもきれいに見えます。里いもがこの時期にとれるので,「いも名月」ともいいます。 給食でも,月見にちなんで「里いもの煮つけ」が出ました。 里いもを好きな子が多く,よろこんで食べていました。牛肉のしぐれ煮もうまみたっぷりで,おいしかったです。 運動会の仕事に取り組んでいます![]() ![]() ![]() それに向けて,高学年の児童たちは様々な仕事に取り組んでいます。 応援練習,プログラム作成,放送の予行演習など,それぞれ分担して準備をしている最中です。 12日(月)は,3回目の運動会実行委員でした。 着々と準備が進んでいます。準備に取り組んでいく中で,児童たちの気持ちも盛り上がっていっている最中です。 今日の給食(9月5日)![]() ![]() ![]() ・炊きこみ五目ごはん ・みそ汁 ・牛乳 でした。 炊きこみ五目ごはんは,台風が接近したときのために保存しておいた乾燥野菜や,かんづめを使って作ります。給食室の大きな釜で炊きました。 まず野菜を炒め,水や調味料,ツナを入れ,沸騰したら水に浸けておいたお米を入れて,ふたをして炊いていきます。火加減などとても難しいですが,おいしく炊けました。 子どもたちもおいしそうに,もりもりと食べていました。 ふれあい草引き・石拾い![]() ![]() 保護者や地域の方たちにもご参加いただき,ありがとうございました。 3週間後に運動会を控え,運動場を中心として学校を美しく,安全に運動ができるように整備しました。 日差しの強く,暑い中ではありましたが,児童たちはがんばって取り組んでいました。 |
|