みさきの家だより14
 本日の活動も終わり,そろそろ就寝時刻が近づいてきました。就寝前の反省会の様子です。
 浦山ラリーでは,カニがたくさんいました。みんなで協力して活動できました。明日はしっかり挨拶をすること,5分前行動をすることができるようにしたいです。
 大変多くの皆様にホームページをご覧いただきました。ありがとうございました。
 本日のアップはここまでとさせていただきます。また明日の朝からのアップをお楽しみに。おやすみなさい。
 
【4年生】 2016-07-14 21:12 up!
 
あいさつ運動最終日
 児童会のあいさつ運動最終日です。今日は4年生がいませんが,いつもと変わらず元気な声であいさつをしていました。
 あいさつ運動は今日までですが,明日からも元気にあいさつをしてくれることでしょう。
 
【学校の様子】 2016-07-14 20:59 up!
 
みさきの家だより13
 深谷水道の横にある野外炊事場は,涼しい風が吹き抜ける心地の良い場所です。
 この後は,ナイトハイクの予定です。
 
【4年生】 2016-07-14 19:29 up!
 
みさきの家だより12
【4年生】 2016-07-14 19:02 up!
 
みさきの家だより11
【4年生】 2016-07-14 18:59 up!
 
みさきの家だより10
 子どもたちがお風呂からあがってきてタオルを干していると,通り雨です。
 暑かったみさきの家も,この雨で随分気温が下がった感じです。
 
【4年生】 2016-07-14 18:43 up!
 
みさきの家だより9
 1日目の午後のメインの活動である「浦山ラリー」が始まりました。
 木陰に入ると,涼しい風も感じられますが,気温は高いです。
 
【4年生】 2016-07-14 16:00 up!
 
みさきの家だより8
 今日は男子がテントで寝ます。教えてもらったことをすぐに実践して,寝具の用意をしました。
 
【4年生】 2016-07-14 15:01 up!
 
 ホームページについてのお知らせ
 
 明後日の16日(土曜)午前0時から午後9時まで,京都市教育委員会のネットワークセンターの設備修繕のため,学校のホームページの更新や閲覧ができなくなります。
 本校では,毎日多くの保護者の皆様にホームページを見ていただいており,ありがたく思っております。また今回は,みさきの家の3日目で,ホームページで様子を見ることを楽しみにしていただいている方々も多いと思われますが,全市的なメンテナンスということですのでご了承ください。
【学校の様子】 2016-07-14 14:37 up!
 
みさきの家だより7
 一人一枚のシーツをもらい,バンガローでもテントでも使います。初めは布団(バンガロー)で寝るときの方法を教えてもらい,後半はシュラフ(テント)で寝るときの方法を教えてもらいました。
 みんな,しっかり覚えようと,一生懸命取り組んでいました。
 
【4年生】 2016-07-14 14:14 up!