花背山の家 6
さあ,出来上がってきました。テントが出来上がると,今度はシュラフとシーツの準備もします。
【5年生】 2016-09-01 15:08 up!
花背山の家 5
説明を聞き終わるとさあ,今度は自分たちです。場所を確認して,グループで協力をして設営を始めました。「こうやった?」「こっちが先じゃあない?」
【5年生】 2016-09-01 15:06 up!
花背山の家 4
今日宿泊するテントの設営の説明を山の家の先生から聞きました。
【5年生】 2016-09-01 15:02 up!
花背山の家 3
前の芝生でお家の方に作ってもらったお弁当を食べました。
食事係が「朝早くからお弁当を作ってもらいました。作ってもらったお弁当を感謝して食べましょう。いただきます。」
「いただきます。」
お弁当を食べていると,6センチくらいのバッタが飛んでいたり,かえるもいました。キャーと逃げる子とバッタやと追いかける子ども。どちらも自然を楽しんでいます。
【5年生】 2016-09-01 13:01 up!
花脊山の家 2
宿泊棟に入りました。それぞれのグループごとに荷物の整理や次の活動の準備をしました。12時から昼食です。11時55分には全員6棟の宿泊棟に集合できました。5分前行動もばっちりです。
【5年生】 2016-09-01 12:57 up!
花脊山の家 1
花脊山の家での4泊5日の宿泊学習がスタートしました。子ども達はバス酔いすることもなく元気に到着しました。
花脊山の家の方に迎えていただき,入所式をしました。花脊山の家の先生に,「何が楽しみですか」とたずねられると「野外炊事」「キャンプファイヤー」「魚つかみ」「みんなで寝ること」など多くの活動の名前があがっていました。「上手に話が聞けますね。」「挨拶がしっかりとできました」などと褒めていただきました。子ども達のやる気がとても感じられます。
【5年生】 2016-09-01 12:52 up!
5年花背山の家に向けて
明日からはいよいよ4泊5日の花背山の家です。6時間目には5年生全員で,しおりを見ながら最後の確認をしました。
【学校の様子】 2016-09-01 10:49 up!
今日の給食
<献立>
・バターうずまきパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・野菜のソテー
野菜のソテーには,にんじん,キャベツ,きゅうり,じゃがいもが入っていました。にんじんとキャベツ,じゃがいもは蒸しておき,きゅうりと炒めて仕上げました。キャベツやきゅうりのシャキシャキした食感や,じゃがいものホクホクした食感を楽しんでもらえたらと思います。
【学校の様子】 2016-09-01 10:48 up!
ひまわり学級参観のようす
ひまわり学級は音楽の授業を参観していただきました。
【学校の様子】 2016-09-01 10:48 up!
6年参観のようす
【学校の様子】 2016-09-01 10:48 up!