今日の給食
<献立>
・小型コッペパン
・牛乳
・イタリアンスパゲティ
・ほうれん草ソテー
・チーズ
イタリアンスパゲティには,夏においしいズッキーニやピーマンが入っていました。にんにくやトマトの風味がきいていて,子どもたちからもおいしい!という声がたくさん聞かれました。ズッキーニは形はきゅうりに似ていますが,なすやかぼちゃのなかまです。ビタミンCやカロテンが含まれていて,疲労回復や風邪の予防に効果があります。
【学校の様子】 2016-09-15 09:42 up!
たてわり掃除 2
月曜日にはたてわりグループで給食を食べました。今日は,そのグループで掃除です。リーダーが中心となって声掛けをしながら,それぞれの掃除場所をきれいにしてくれました。
【学校の様子】 2016-09-14 17:35 up!
たてわり掃除 1
水曜日はたてわり掃除の日です。1年生から6年生までのたてわりグループで掃除をします。高学年が「ここもきれいにしようか」や「ここにごみを集めよう」など声をかけています。
【学校の様子】 2016-09-14 17:31 up!
避難訓練
2校時に全校で避難訓練を行いました。今回は不審者が学校に入ってきたときの避難の仕方を確認しました。みんなとても真剣に訓練に取り組み,すみやかに避難できていました。
【学校の様子】 2016-09-14 13:47 up!
今日の給食
<献立>
・ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・さといもの煮つけ
・キャベツのかきたま汁
今年の十五夜は9月15日ですが,給食では一足早く,今日はお月見の行事献立でした。十五夜には,収穫を感謝して里芋を供えていたことから,十五夜の月(中秋の名月)を「いも名月」とも呼びます。それにちなんで,給食では「里芋の煮つけ」を食べました。
今日と明日は,4年1組がランチルームで給食を食べます。
【学校の様子】 2016-09-13 15:17 up!
じゃんけんほん読み聞かせ
今日は1年生と4年生が,じゃんけんほんのみなさまにお世話になり,読み聞かせをしていただきました。みんなとてもうれしそうに本を囲んでいました。
【学校の様子】 2016-09-13 15:16 up!
体育館フェスタ 3
毎年行われています。今年も本校からは絵画で参加しました。
【学校の様子】 2016-09-12 14:29 up!
体育館フェスタ 2
【学校の様子】 2016-09-12 14:28 up!
体育館フェスタ 1
土曜日に府立体育館で体育館フェスタが行われました。
【学校の様子】 2016-09-12 14:27 up!
たてわり給食
今日は,1年生から6年生のみんながたてわりグループに分かれ,いっしょに給食を食べる「たてわり給食」を行いました。6年生のリーダーを中心に準備を行い,その後は仲良く給食をいただきました。
【学校の様子】 2016-09-12 13:59 up!