本日の下校時刻について
現在,暴風警報は発表されていませんが,特別校時の措置をとり下刻時刻を次のように早めます。(課外・部活動につきましても中止にします。)
・1〜3年(5校時)13:50分下校
・4〜6年(6校時)14:35分下校
授業後は完全下校となりますが,不都合がある場合は学校待機させますので,ご連絡ください。学童につきましては,集団下校させます。
尚,雨の様子を見て下校させます。
下校時刻に変更がある場合は,再度メール配信させていただきます。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
【学校の様子】 2016-09-20 12:40 up!
台風16号接近に向けて
台風接近による警報発令等に伴い,午後からの授業カットや下校時刻を早める措置をとる可能性が出てきました。その際は,メール配信にてお知らせしますので,今後のメール配信にご注意ください。
尚,不都合がある場合は,学校待機させますのでご連絡ください。宜しくお願いします。
【学校の様子】 2016-09-20 09:14 up!
ケムシ発生!!
学校の桜の木に,ケムシが発生しました。大きくなった桜の枝や葉が風通しを悪くしたようです。
1日がかりで伸び過ぎた木の枝を剪定し,ケムシによる被害が出ないようにしました。
今後も子どもたちの安全に気を付けていきます。
【学校の様子】 2016-09-16 13:53 up!
「5年生との合同体育」(ひまわり学級)
スポーツフェスティバルで行うひまわり種目の練習を5年生と合同でしました。
まず,ひまわり学級のみんなが見本を見せ,ルールの説明をしました。
続いて,実際に活動しました。
2人組みで手をつなぎ,大きなオセロをひっくり返していきます。
今日は白組の勝ち!!
どんどん練習を重ねて本番に挑みます!
【ひまわり学級】 2016-09-16 13:47 up!
「準備運動」(ひまわり学級)
今日から朝のダンスの時間には,ダンスクラブが踊っている準備運動の映像を見ながら踊っています。
見本のダンスのように踊りたいと,みんな一生懸命に体を動かしています!
【ひまわり学級】 2016-09-16 13:33 up!
社会見学2(3年生)
店内だけでなく,バックヤードの見学もさせていただきました。
普段は絶対に入ることのできないような,大きな冷蔵庫の中に入りました。また,調理している所も見せていただきました。
貴重な体験ができました。
【3年】 2016-09-16 13:20 up!
社会見学(3年生)
社会科の学習で,学校の近くにあるCOOP(生協)に行きました。
まずは,店の中を副店長さんと一緒に回りました。
その中で,お客さんがたくさん訪れるための工夫を探しました。
「いろどりがきれいな,野菜や果物が店の入り口にある」
「とても新鮮な魚がある」
たくさんの工夫を見つけていました。
【3年】 2016-09-16 13:19 up!
スターウォッチング
9月8日(木)スターウォッチングが開かれました。
4年生は午後5時46分と午後6時45分に,月の形と位置を観察しました。
6年生は月の形と月と太陽の位置を観察しました。
そのほか,望遠鏡や双眼鏡で月を見ました。月のクレーターがはっきりと見えました。土星も輪っかがきれいに見えて感激でした。
また,ダジックアースで月の裏側の様子や「かぐや」が写した月のクレーターを見ました。
夏の大三角やさそり座のアンタレス・うしかい座のアークトゥールス等の1等星や北極星・北斗七星,惑星の火星と土星がよく見えて有意義なスターウォッチングでした。
【行事・活動】 2016-09-16 12:45 up!
自由参観ありがとうございました(1年)
お忙しい中たくさん来校していただきありがとうございました。
子ども達は,少し緊張しながらも頑張っていました。
【1年】 2016-09-15 11:52 up!
くるくるまわして(1年)
自由参観日に,紙コップを使って風で回るおもちゃを作りました。
それぞれに色や飾りをつけてきれいに回っていました。
【1年】 2016-09-15 11:52 up!