![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:31 総数:559134 |
5年 長期宿泊学習 No.6
さぁ、いよいよはじめの活動です。
「砂像作り」 立派な態度で説明を受けています! ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 No.5
♪なぎさへ いこう〜 のりこんで いこう〜♪
というわけで,「なぎさドライブウェイ」です。 道? 砂浜? まあ,どっちでもいいや。 こんなとこも走っちゃうもんね。 それにしても, あまりにも絵になりそうな,魅力的な長いハッピービーチです☆ ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 No.4
世界の車窓より
今日は,石川県。 日本海の絶景を見ながら海岸を走ります。 ![]() 5年 長期宿泊学習 No.3
徳光SAでごはんです。
爽やかな潮風。 晴れた空。 あぁ〜 気持ちいいーー🎵 時間は短いけど、美味しくいただきまーす。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 No.2
賤ヶ岳SAでトイレ休憩です。
晴れ間も見えていい感じ。 日頃の行いのおかげかなぁ♪ ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 No.1
いよいよ長期宿泊学習,スタートです。
あいにくの雨模様ですが, 現地に着くころには雨があがりますように……。 思い出に残る,すてきな4日間にしましょうね。 いってらっしゃーい! ![]() ![]() ![]() 放課後の様子![]() ![]() この日は「土曜学習」で学習してきた漢字検定の検定日 でした。いつもより以上にていねいな字で,集中して挑戦 していました。 月に一度の茶道教室や週に一度のタグラグビー部の部活 動も頑張っていました。 そして,今年度から実施が週4日になった「放課後まなび 教室」にも,様々な学年の子ども達が参加していました。 有意義な放課後の時間が過ごせていますね。 歯と口のクイズラリー開催中!![]() ![]() ![]() 「子どもの歯は,20本である」 〇か,×か。 こんな感じの問題が,廊下に何問も貼り出されています。 「えーー,〇かな? ×かな?」 応募用紙を手に,ワイワイガヤガヤ, 問題を解いて回る子どもたち。 さあ,全問正解者はいるのでしょうか? 雨の日と月曜日は
カーペンターズの名曲の題をいただきました。
月曜日……そして朝から雨……。 気分がなかなか上がってこないところですが, 朱一の杜の紫陽花は,とてもうれしそう。 雨上がりの露に濡れた朱一の杜も, なかなかいいもんです。 給食が終わるやいなや, 「先生ー! 運動場,使えますか!?」 なぜかその場で駆け足をしながら聞いてくる子どもたち。 昼休みには運動場の水たまりも乾き, 元気に外で遊ぶいつもの光景が。 子どもたちの元気には,本当に頭が下がります。 明日の予報は,晴れ。 気温も30度まで上がりそうです。 暑い日が続くそうですが,体調を崩さないよう, お子さんも皆様も,くれぐれもお気を付けください。 ![]() ![]() ![]() 気持ちよく読書ができるように……
西田文庫や,廊下の読書スペースなど,
朱一校には,図書室以外にも本に親しめる場所がいっぱい。 休み時間や放課後に,ここで本を読んでいる子どもたちの姿も, 今や朱一校の風景の一部になっています。 先日,PTAの方がお掃除をしてくださいました。 みんながいつも気持ちよく過ごせるのも, こうやってお掃除や整備をしてくださる方のおかげです。 ありがとうございます。 ![]() ![]() |
|