京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:37
総数:558945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年 スチューデントシティ No.7

画像1
画像2
画像3
 休憩中に住民登録をしたり銀行に口座を作ったりします。

 口座を開設したらお給料が振り込まれるのでお買い物ができます。

お買い物の後、しっかり収支の記録を付けます!

5年 スチューデントシティ No.6

画像1
画像2
画像3
 開店しておよそ一時間が経ちます。

まだ少し恥ずかしそうにしている場面もありますが,

徐々に働く人になってきましたね♪

5年 スチューデントシティ No.5

画像1
画像2
画像3
 まずは、しっかりとした接客や対応ができるように,

挨拶はもちろんのこと,同僚相手に説明したり,

実技の練習に励んだりしています。

5年 スチューデントシティ No.4

画像1
画像2
画像3
 子どもたちはそれぞれのブースで真剣に説明を聞いています。

様々な心得を身に付けることができるでしょうか。

5年 スチューデントシティ No.3

画像1
画像2
画像3
 ブースでの打ち合わせや説明が始まりました。

いよいよそれぞれの職場の一員としてスタートします。

頑張って❗

5年 スチューデントシティ No.2

画像1
画像2
 区長の挨拶の後,いよいよ出勤です。

行ってらっしゃい♪


5年 スチューデントシティ No.1

画像1
画像2
 スチューデントシティが始まりました。

 担当の先生からの説明を聞いた後,各ブース長の挨拶が始まりました。

10月の公開授業のお知らせをUPしました。

10月7日(金)に「豊かな学びリーディングスクール」の
公開授業(5年・国語科)を行います。

お知らせと申込用紙をUPしましたので,
お申し込みの上,ぜひご参会ください。

10月国語科公開授業案内(学びリーディング)

本日の対応についてのお知らせ

警報等が発令された場合の対応については,
年度はじめにお配りしたプリントをご覧ください。

下をクリックしてもご覧になれます。

台風等緊急時の対応について

あさっては,敬老の日ですね。

画像1
画像2
画像3
毎年この時期に3年生が参加する,地域の「敬老茶話会」。
今年は,23名が参加してくれました。

出番になり,手を振りながら元気よく登場した3年生。
お年寄りの方々も大きな拍手と笑顔でお出迎えです。

さて,1曲目は「東京ブギウギ」。
手拍子が自然に起き,みなさんのハートを鷲づかみです。

そして,2曲目は「リンゴの唄」。
手拍子とともに,一緒に歌を口ずさむ人も……。
リンゴはなんにも言わないけれど,
3年生はしっかり声を出して歌っていました。

お次は,けん玉披露。
「もしもしカメよ」に合わせて,軽快なけん玉さばき。
最後に「得意技」まで披露し,大きな拍手をいただきました。

その後は,お年寄りへのメッセージ。
「これからも長生きしてくださいね」
「いつまでもお元気で」――
にこにこ笑って聞いておられる方……
涙を流しながら聞いておられる方……
3年生のメッセージは,みなさんに届いたようですね。

最後は,もう一度「東京ブギウギ」。
会場を歩きながらのパフォーマンスに,みなさん大喜びでした。
そして,本日2回目の「♪とーきょ ブ・ギ・ウ・ギ ヘイ!」で
右手を突き上げ,会場が一体になったところで出番は終了。

参加してくれたみんな,本当にありがとうね。

きみたちのおかげで,
お年寄りの方はとても温かい気持ちになったことだと思います。

とってもすてきな,敬老の日のプレゼントでした☆




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp