![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:645902 |
5年生 花背山の家 1日目 その7 【竹ばし作り】![]() ![]() ![]() 刀をうまく使いこなすのに,悪戦苦闘中です。 でも,少しずつ慣れてきて,竹がだんだん丸くなってきました。 今回作った竹ばしでこの後山の家ではご飯を食べていきます。 5年生 花背山の家 1日目 その6 【お弁当】![]() これからお昼御飯です。 班ごとに,思い思いの場所で食べています。 しっかり食べて午後からの活動に備えます! 5年生 花背山の家 1日目 その5 【入所式】![]() ![]() ![]() 両校の校歌を歌い,所員さんの楽しいお話を聞きました。 これからの山の家での生活が楽しみです。 5年生 花背山の家 1日目 その4 【山の家に到着】![]() この後,御所南小学校のお友達と合同で入所式を行います。 5年生 花背山の家 1日目 その3 【バスの中で】![]() バスの中はみんな元気です。 鞍馬寺のそばを通り過ぎました。 気温は26度。 天気も晴れで,とても気持ちがよいです。 5年生 花背山の家 1日目 その2 【バスに乗って出発】![]() ![]() これから花背山の家に向かいます。 元気に手を振って出発していきました! 5年生 花背山の家 1日目 その1 【出発式】![]() ![]() ![]() 朝早くからたくさんの保護者の皆様にお見送り頂き,ありがとうございました。 4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 本の貸出スタート![]() ![]() 夏休み中にたくさんの新しい本を購入しました。学校図書館ボランティアの「歩む会」の方が,貸出の準備を進め,本日から貸出ができます。たくさんの人が図書室にきてくれました。 朝会の校長先生のお話を思い出し,「インド」の本のコーナーに行き,本を選んでいる子もいました。 いろいろなことに興味をもち,読書を楽しんでほしいと思います。 9月朝会(インドのお話)![]() ![]() ![]() 今回は,校長先生が夏休みにインドに行かれたときのことをお話されました。 今回のお話を聞いて,「世界のいろいろな国のことを知ることの大切さ」「自分にできることを考えることの大切さ」「世界の人が一緒になって何かをすることの素晴らしさ」を考えることができました。 最後に,校長先生は,「みんなが幸せに暮らすことができることを考えよう」とおっしゃいました。 世界のみんなが幸せに暮らし,笑顔あふれる世界になるといいなと思います。 |
|