京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up18
昨日:40
総数:480980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

夏の大会2

画像1
 続いて全市卓球交流会と全市バスケット交流会の結果です。

卓球 5年ブロック優勝  4年全市ベスト8

バスケット ブロック優勝   です。

 どの部活動もこれからも頑張ってください。
画像2

夏の大会の結果

画像1
 朝会の後,夏の大会で良い結果だった児童の表彰式をしました。

6年水泳記録会平泳ぎ一位,5年陸上クラブ対抗幅跳び五位の児童です。
画像2

朝会

 今日から学校が始まりました。朝一番の朝会では,学校長が命の大切さや

オリンピックの話をしました。一生懸命努力したことに,周りの者は

感動する。努力した結果が良くなくても,努力したことが自分の力に

なる。自分を信頼する等など・・です。

 今日からまた前期後半,自分の決めた目標に向かって

努力していってほしいと思います。
画像1
画像2

8月25日

今日から学校が始まりました。
朝,いつもより少し遅めでしたが,班長さんを中心に集団登校していました。
荷物は重くたくさんで大変そうでしたが,夏休み中にがんばった作品など,見せてもらうのを楽しみにしています。
地域の方も「夏の宝物やな!」と,声をかけてくださっていました。

今日は多数の地域の方,PTAの方が朝の登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2

夏休み中に 先生たちも勉強!

夏休みの間,教職員もいろんな場所で様々な勉強をしました。
学校を離れて学びたいことを各自勉強に行ったり,校内で研修会を開いたり,境谷小学校・洛西中学校の先生方と一緒に講演を聴いたり話し合いをしたりしました。

夏休み中に学んだことを活かして,少しでも,楽しくわかりやすい授業ができるようがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

夏休み中に 学校をきれいに!

夏休みの間に,普段なかなかできないところを教職員できれいにしました。
この夏の重点ポイントは,家庭科室と6年のチャレンジルームです。もう使わなくなったものを片づけたり,磨いたりしました。どちらも大変美しくなりました。
給食室も休み中に大掃除をし,給食開始に備えました。
画像1
画像2
画像3

2年 夏休み最後の学習会

画像1
画像2
夏休みも残り1日となりました。
今日は最後の学習会を行いました。宿題もほぼ終わり,みんなで漢字学習(新林検定)に取り組みました。
明日からまた元気に登校しましょう。

学習会

夏休みの宿題を今日の学習会で持ってきている人もいました。
明日の授業開始の準備はできているでしょうか。
上靴や給食の用意などなど忘れずに,がんばった作品など大事に持ってきてください。
集団登校の班長さん,副班長さん。明日から,またよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

学習会

暑い中,がんばって学習会に来ていました。
宿題のわからなかった所を質問したり,新林検定に向けて,プリントで復習をしたりしていました。
画像1画像2画像3

明日から学校が始まります!

明日から,学校が始まります。今日はは学習会が9時から10時まであります。明日からの日々に向けて,規則正しい生活が取り戻せているといいですね。明日は,集団登校に間に合うようにしましょう。給食も始まります。

陸上部は,朝から頑張って練習をしています。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp