京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:79
総数:498122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

立山 縄文広場

雨がやんだので,屋外の見学ができるようになりました。よかった!!!
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

1組のみんなも頑張ってコースターを作っています。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

雨が降っているために湿度が高いですが,見事に火おこしができました。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

雨なのは少し残念ですが,いっぱい学習してくださいね。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

雨が降っているので,外の広場には出られませんが,火おこし体験,コースター作り,展示室に入って縄文人の暮らしぶりを学んでいます。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

コースター作りは難しいので,ボランティアの方が,手伝ったりアドバイスをしてくださるのがありがたいですね。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

みんな真剣にコースターを作っています。縄を編むのは難しそうですね。
画像1
画像2
画像3

立山 縄文広場

北代縄文広場にやってきました。雨は降ったりやんだりしています。縄文広場ではコースター作りに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

立山 称名滝

称名滝でクラス写真を撮りました。
画像1
画像2

立山 称名滝

小雨が降っていて,少し幻想的に見える称名滝です。みんなは,レインコートを着ての活動をしています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/25 区民体育祭
9/26 (放)まなび 2年スポーツキッズ 部活動
9/27 6年演劇鑑賞教室
9/28 委員会 (放)まなび 部活陸上 図書ボランティア
9/29 (放)まなび 計量機器検査(9:30〜14:45 体育館)
9/30 フッ化物洗口 ALT スクールカウンセラー 中間ダンス 運動場ライン引きのため部活動なし 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp