京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up11
昨日:47
総数:634364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(水)自由参観日  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

運動会にむけて

画像1画像2
今週より、本格的に運動会にむけた練習が
始まりました!

80m走の走順に並ぶ練習をしました。
一生懸命走る姿はとてもかっこいいです。
この調子で頑張っていきたいですね。

お話の会

 今日は,楽しいお話の会が中間休みにありました。
 まず,ボランティアの方々による手遊び「いわしのひらき」で会場が盛り上がりました。ズンズンチャーチャ ズンズンチャ ズンズンチャーチャ ズンズンチャ いわしの開きがしおふいてパッ。ズンズンチャーチャ ズンズンチャ・・・ 。ニシン・サンマ・シャケとくりかえしが続き,最後はくじらがしおふいてドカーン。みんな大喜びで手遊びに興じていました。
 その後は,「あさです。」の絵本の読み聞かせ。ゆったりとした時間が流れて行きました。
画像1
画像2
画像3

2年 運動会の練習スタート!

画像1
画像2
画像3
「でかパン競争」の練習が始まりました。その名の通り、でかいパンツに二人が二人三脚するように一緒に走る競技です。二人の息が合わないと転倒してしまうことがあるので、練習して呼吸を合わせていきたいですね。

この競技の前の入場でダンスをするのですが、それはこれから練習していきます。お楽しみに!

2年 教室での過ごし方♪

画像1
画像2
画像3
昨日降った雨のため、グラウンドの状態が悪く、休み時間は教室で過ごしています。

まずは、「ウノ」。ルールが分からない友達には教えてあげながら楽しんでいました。大勢でできるウノはいいですね。トランプより人気があります。

次に「お絵かき遊び」。自分が考えたキャラクターを描いては見せ合っていました。いいですね。想像が膨らむお絵かき。

最後に「消しゴムバトル」。自分の消しゴムを広い台に置き、自分の消しゴムを「でこピン」して相手の消しゴムに当てて、台から落としたら勝ち。昔子どももころやりませんでしたか?

他にも、豆つまみ大会の練習をしている子どももいました。それぞれが思い思いに休み時間を過ごしています。明日は外に出られるといいですね。

1年 20までのかず

 「じゃんけんすごろく」をして,20までの数の並びかたを確かめました。
「0からはじまっているな。」「数が順番に並んでいるな。」などたくさんのことに気づくことができました。
画像1
画像2

1年 お話の絵

 1年1組は,「むしばあちゃん」という本から,想像した絵を画用紙に描いています。
 ダイナミックに描けるよう,みんながんばっています。
画像1

1年リレー大会

夏休み前のリレー大会で,みんなで力を合わせて頑張ったので,体育委員から賞状をもらいました。
画像1

けんこうけいかつ きほんのき  (鼻の話)

9月の身体計測が終わりました。

今年の保健指導のテーマは「けんこうせいかつ きほんのき」です。
健康に生活していくために,子どもたち自身が気をつけて,生活に活かしていけるようなことを,毎回具体的に話していきたいと思っています。

2回目は「鼻」についてでした。
空気(酸素)を肺に届けるために,鼻は空気をきれいにしたり,あたたかくしたり,湿り気をあたえたりするすばらしい働きがあります。
それぞれの仕組みを絵を使いながら説明しました。

そして,鼻水にはかぜやインフルエンザのウイルスが含まれているので,上手に鼻をかむことが大切であることを話しました。

その後,低学年では1人1枚ずつ紙を渡して,鼻をかむ練習をしました。
「先生!ほんまに鼻が出たわぁ〜」など,大騒ぎしながらも楽しそうに学びました。

最後は,ウイルスを他に付けない,鼻紙の捨て方を実習しました。

ある2年生女の子は日記に,「はな毛がなぜあるのか分かってうれしかった」と,書いてくれました。

今年の冬はインフルエンザが流行しないように,一人一人が気をつけていきたいですね。 
画像1
画像2
画像3

2年 国語「カンジーはかせの大はつめい」

「木+木=?」   「夕+口=?」  「矢+口=?」  「口+口=?」    「十+八=?」   「日+青=?」  「立+日=?」  「糸+会=?」

今日子どもたちが作った問題です。解けますでしょうか?ロボットの口から答えが出る仕組みを作って、グループで発表しました。子どもたちは、問題作りに意欲的に取り組み、楽しみながら問題を出していました。家でも問題を出し合ってみてほしいと思います。
画像1

自由参観 3

 本日は,暑い中,たくさん自由参観にお越しいただき,ありがとうございました。
 また,中庭の自転車駐輪場が満車状態になった際には,本館北側の駐輪場をご利用いただき,ありがとうございました。運動会や学芸会などでも本館北側駐輪場をご利用ください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 4年みさきの家
9/24 4年みさきの家
9/25 4年みさきの家
9/26 4年代休日
9/27 4年代休日 5年スチューデントシティ
9/29 研究会(1年授業) 5年2組食の指導
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp