![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881079  | 
山の家50
振り返りで本日終了です。 
![]() ![]() ![]() 山の家49
 本日の振返りです。 
![]() ![]() ![]() 山の家48
 レク係を中心に楽しいゲームと踊りで大いに盛り上がりました。 
![]() ![]() ![]() 山の家47
 山の家最後の今夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。 
初めに火の神から火の子に4つの火が授けられ,暗い夜空を照らしだしました。 「仲間」「協力」「挑戦」「感謝」の4つです。 ![]() ![]() ![]() 山の家46
スペシャルサプライズ。 
![]() ![]() 山の家45
 和佐谷峠からは山の家に向かってハイキングコースをまっしぐら。しかしハイキングコースといえども、まだまだ難関は続きます。 
そしてようやく山の家に帰ってきて、冷たいかき氷をいただきました。天候が心配された登山でしたが、雨が降ることもなく、山の家に着くころには太陽も顔を出し、大満足の6時間でした。 子どもたちは本当によく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 山の家44
 お弁当を食べたらすぐに山の家目指して出発です。天狗杉からは京都市内が一望できる場所があり、その景色の素晴らしさに、疲れもふっとび?軽やかな足取りでスタートしました。 
しかし、帰りは急な下り坂の連続で、ロープにも助けられながら何とか歩を進めました。 ![]() ![]() ![]() 山の家43
 やった〜!ついに到着しました。 
そして待ちに待ったお弁当。頑張って登ってきたせいか、おにぎりがたいへんおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() 山の家42
 旧花背峠で休憩した後は、一気に天狗杉を目指して急な坂を登ります。さあ、もう一息です! 
![]() ![]() ![]() 山の家41
 1回目の休憩は、寺山峠です。お茶でのどを潤して、次の休憩場所の寺山を目指しました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||||