京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up43
昨日:38
総数:870661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

小中合同研修

画像1
画像2
 柊野小で,小中合同研修が開かれました。西賀茂中学校,柊野小学校,大宮小学校の教員が集まって,義務教育の9年間を,小中学校という枠を外して指導を進めようというねらいです。

 今回は,社会問題となっている,薬物の講演を聞き,そのあと小グループに分かれ,指導法などについて,それぞれの学校の立場からの意見交換をしました。

 これから,小学校と中学校の連携がより深まっていくことと思います。

陸上部 頑張ってます

画像1
画像2
画像3
 陸上部の子どもたちが,暑い中ですが,練習をしています。部活動のガイドラインが出て,練習の量などが制限されましたが,決められた時間内で一生懸命練習しています。

 水分補給をしっかりととって,無理をしないようにね。しんどいことに自ら挑戦して頑張る姿には,頭が下がる思いです。

少年補導キャンプ 番外編

画像1
画像2
画像3
少年補導のキャンプで,見たかったのがこの場面。

「天」という火文字と,大きなファイヤー。

「観れなくて,残念!」としきりにぼやいていたら,写真を届けてくださいました。

どうです,この迫力。火文字も素敵ですね。

バスケット 全市交流会

画像1
画像2
画像3
 終わってみれば,この通り。

 今日は,2勝して,リーグの中では優勝です。

 おめでとうございます。他所の先生達に,「大宮って,強いですねー」と褒められて,気分上々!

 今日は,応援や引率に,保護者の皆さんのご協力をいただきまして,ありがとうございました。これからの,バスケット部員の活躍を祈念しています。よくがんばったね!!

バスケット 全市交流会

画像1
画像2
画像3
試合が進むと,一気に点数を積み重ねていきます。

あれよあれよ という間に(実際に「あれよあれよ」とは言っていませんが),ダブルスコア―に。

上手だなー。

バスケット 全市交流会

画像1
画像2
画像3
第1クォーターは,接戦です。

ゲームの最初で,緊張しているのかな?

2点を先行されましたが,着実に追い上げていきます。

バスケット 全市交流会

画像1
画像2
画像3
 試合前のウォーミングアップ。何か勝利の予感。

 いよいよ,試合開始です。

バスケ 全市交流会 西京極

画像1
画像2
画像3
 今日,バスケットの全市交流会が西京極の体育館で開催されました。午前中は研修に参加していたので,急いで西京極へ。

 第1試合は,圧勝したそうです。さて,第2試合は?

 試合を見ていると,何かみたことのある先生が審判を・・・

 昨年2年担任だったN先生でした。

少年補導キャンプ

画像1
画像2
画像3
 うまく写せなかったのですが,空には数えきれないほどの星が見えます。白い斑点のようなものが,全部星です。

 キャンプ場入口の橋にも,電灯がついて,何か風情がありますね。

 楽しい体験を,ありがとうございました。少年補導の皆様に感謝です。

少年補導キャンプ

画像1
画像2
画像3
 子どもたち,何をしているのか,集団で歩き回っています。

 真ん中の写真ですが,リヤカーが燃えているのではありません。ご安心を。

 お世話頂いている,少年補導の皆さんです。お疲れ様です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 運動会前日準備
9/24 休日運動会
9/26 運動会代休日
9/27 クラブ活動
9/28 運動会予備日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp