京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:98
総数:871721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

Mさんちのビニルハウス訪問 BYそらいろ

画像1
画像2
画像3
 そらいろ学級の子どもたちが,元PTA会長のMさんちのビニルハウスを訪問。以前に,トウモロコシの苗をいただき,学校園で育てたら,豊作 豊作!

 そのお礼と,農家のお仕事を見学させていただきました。所用をすませてから,あわてて行ったのですが,すでに見学や体験は終わっていました。

 畑の,トマトを収穫させていただいたようです。おまけに,おみやげまで・・・

 地域のみなさんには,本当に学校教育活動においてお世話になっています。ありがとうございました。

運動会に向かて 4年

画像1
画像2
画像3
 たまたまですが,体育館をのぞくと,4年生の団体演技の練習中。

 相変わらず,パワフルに見本を見せているI先生。

 この前紹介したときから,何と目に見えて上達しているじゃありませんか。

 (I先生が・・・じゃなくて,子どもたちが)

 当日には,派手な演出もありそうですよ。お楽しみに!

 私は知っているので,言いたくて仕方がないのですが,そこのところは我慢して,お口にチャック です。

朝顔 大移動

画像1
画像2
画像3
 夏休み前,家に持って帰っていた朝顔。
 夏休み明け,再び学校へ大移動。

 おうちでも,たくさんの花が咲いたかな?
 花の咲いた後の朝顔の観察があるのかな?

 通学に時間がかかる子どもたちにとって,運ぶのも大変です。
 保護者の皆さんが,大活躍。

 あちこちで,このような光景を見ることができました。
 ありがとうございました。

運動会に向けて4年生

画像1
画像2
 舞台上では,I先生の独壇場。

 動きが激しくて,画像が流れてしまいました。

 と思っていたら,カメラの設定が「料理撮影」になっていました。

 おいしそうに撮れたかな?

運動会に向けて4年生

画像1
画像2
画像3
 一人うまいのが居るなー と思ったら,担任のF先生。

 ポーズが決まってますねー。

 すると,子どもたちも一斉に踊りだしました。

 おー,うまいじゃないか! 大人も子どもも,なかなかのポーズです。

運動会に向けて4年生

画像1
画像2
画像3
 体育館からは,勇ましい音楽が聞こえてきます。

 後ろから見ていると,何をどうしているのかが分からない。

 多分,踊っているんだ。最初は,こんなもんです。

 これから,だんだん形になっていきます。

 映像を見ながら,みんな真剣に練習中。

運動会に向けて3年生

画像1
画像2
画像3
 今にも,泣き出しそうな空模様。

 子どもたち50M走の練習です。

 オリンピックの400Mリレーで,銀メダルの快挙!

 と言っている間に,空が泣き出してしまいました。

久しぶりのお掃除

画像1
画像2
 掃除時間です。みんなで協力して,お掃除です。

 可愛いお掃除セットをもって,ごみを集めている男子。可愛らしいですね。

 あちこちのごみを,一生懸命集めてくれていました。

飼育委員会

画像1
画像2
画像3
 飼育委員会の子どもたちが,血相かえてやってきました。

「校長先生,飼育小屋に,ゴキブリが山ほどいる!!」

ゴキブリ退治に,鳥のえさやりに子どもたち大忙し。

確かにゴキブリはいましたが,山ほど・・・というのはどうなのでしょうか?

山ほどというので,ゴキブリがてんこ盛りになっているのかと期待しましたが,ちょろちょろ走り回っているだけ。まあ,10匹以上は居るでしょうけど。

子どもたちにもすっかりと懐いて,手から餌をもらうようにもなりました。勿論,ゴキブリではなく,小鳥のことです。

お昼休み

画像1
画像2
画像3
気温は,38度くらいかな?

それでも,運動場にはたくさんの子どもたち。

もうもうたちのぼる 砂けむり。

それにもめげずに,元気に遊んでいます。

大宮っ子は,そうでなくっちゃ!

3年生の子どもたちが,何かの幼虫を確保。

学校が始まったなー という実感がわきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 運動会前日準備
9/24 休日運動会
9/26 運動会代休日
9/27 クラブ活動
9/28 運動会予備日
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp