7月26日 午後の6年生のプールについて
【お知らせ】 2016-07-26 12:27 up!
本日のチャレンジ教室「ニュースポーツ」について
【お知らせ】 2016-07-26 08:45 up!
栽培委員会 トマトの収穫
栽培委員会が職員室前で育てているトマトが大きく実りました。
朝から、水やりに来ていた栽培員会の子たちが収穫していました。
【学校の様子】 2016-07-25 13:05 up!
午後のプールについて
【お知らせ】 2016-07-25 12:06 up!
本日の午前のプールについて
【お知らせ】 2016-07-25 10:04 up!
本日のプールについて
【お知らせ】 2016-07-25 09:34 up!
おやじの会「流しそうめん」
7月23日におやじの会主催の「流しそうめん」の会が行われました。
200人近い参加の申込がありました。
竹を切って加工して、素麺を流す台から子どもたちと作りました。
今日から夏休みですが、参加した子どもたちは、さっそくいい夏休みの思い出ができたようです。
【学校の様子】 2016-07-23 14:06 up!
6くみ アンケートしんぶん(にこにこしんぶん)
松尾小学校の全教職員に誕生日や好きなものをアンケートしました。それを6くみのみんなで集計し,新聞にまとめました。低学年は,線を引いたり,イラストを書いたりしました。高学年は集計したものをランキングに表していきました。高学年がまとめたものを読むと,やっぱり食べ物の」一位は「お寿司でした。」
【6くみ】 2016-07-23 14:01 up!
6年 道徳「ロレンゾの友だち」
今回の教材「ロレンゾの友だち」は友情をテーマにしたお話です。
友情とは、どういうものなのか、3人の登場自分持つ、友情に関する考え方について、子どもたちはそれぞれの立場で考えました。
【6年生】 2016-07-22 16:49 up!
6くみ ポップコーン
毎朝6くみのみんなで水やりをしているポップコーンがかなり大きくなりました。先の方に花が咲き,振ると花粉が落ちてきます。これから実ができていく様子を思い浮かべながら,みんなは収穫を楽しみにしています。
【6くみ】 2016-07-22 16:41 up!