京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:157
総数:1258563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

6年 長期宿泊学習 その35

画像1
画像2
野外炊事頑張ってます。

6年 長期宿泊学習 その34

上手に包丁を使ったり、スプーンを使ってじゃがいもの皮をむいたり、みんな工夫しています。火もうまくつきました。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 その33

画像1
画像2
画像3
ハイキングコースを歩いて野外炊事場へ向かいます。


6年 長期宿泊学習 その32

カッターミーティング最終回
振り返りをカッターごとに共有し、最終カッター時退所の目標や座席、作戦を考えました。
各副キャプテンより決意の発表を行いました。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 その31

最後のカッターミーティングが始まります。まずは一人学びで今日のカッター活動の振り返りをします。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 その30

画像1
お昼ご飯いただきます。野外炊事(カレーライス)の前にバイキングのメニューもカレーでした。みんな野外炊事のイメージトレーニングをしています。
画像2

6年 長期宿泊学習 その29

カッター活動頑張りました!
1日目よりうまく漕ぐことができたでしょうか。振り返りが楽しみです。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 28

カッター訓練始まりました。昨日より波は穏やか。準備もスムーズに出船しました。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 その27

これから2回目のカッターです。
波穏やか、子どもの雰囲気上々のようです。
画像1
画像2

6年 長期宿泊学習 その26

みんな元気に起きています。風もなく快晴です。他校と合同で朝のつどいに参加しました。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp