京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:118
総数:467731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

みさきの家 epidsode23

 朝の集いの後は,部屋の掃除をしました。
 布団をたたみ,荷物も簡単に整理し,いよいよ朝ごはんです。

 今日の朝ごはんのメニューは・・・,写真でお確かめください!
 では,いただきまーす!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode22

 みさきの家,2日目は曇り空での始まりです。
 身支度を整え朝の集いに参加します。
 今,みさきの家に行っている学校の児童が一堂に会し,学校紹介を行います。

 ステキな学校紹介ができたようで,担当の子どもはホットしていたようです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode21

 みなさん,こんにちは。
 更新が今からになりますが,昨日のキャンプファイヤーの様子からお伝えしたいと思います。

 とても感動的なキャンプファイヤーだったということです。
 詳しくは,子どもたちが帰ってきてからじっくりお話を聞いてあげてください。
 
 キャンプファイヤーの後は,各グループで一日の振り返りをした後,それぞれの場所で就寝したようです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode20

 始まりました!

 これから行われるキャンプファイヤーは,どれほど楽しいものとなるのでしょう!
 その内容は・・・?

 明日,更新いたします。

 今日の「みさきの家 エピソード集」はこれまでとさせていただきます。
 明日も,たくさんのみなさんにご覧いただけるよう,みさきの家の様子をホームページにあげていきます。

 本日は,たくさんの方に訪問いただきありがとうございました。

画像1
画像2

みさきの家 episode19

 いよいよキャンプファイヤーが始まります。

 火の神と火の子が,これから始まるファイヤーには欠かせない火を運んできました。
 幻想的な中,感謝の気持ちを忘れず,友情を育み協力し合うキャンプファイヤーが始まります。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode18

画像1
 それぞれのクラスの出し物など,最終打ち合わせをしています。

 楽しいキャンプファイヤーになることでしょう!
画像2

みさきの家 episode17

 お風呂にも入り,すっきりした4年生は,キャンプファイヤーの始まりを今か今かと待ちわびています。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode16

 野外炊事の後は,1組2組ごとにお風呂タイムです。
 お風呂は広くて気持ち良かったです。

 この後は,プレイホール(室内)でキャンプファイヤーをします。
 室内にキャンプファイヤー施設があるところはあまりないので,貴重な経験になりそうですね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode15

 おいしいカレーに,話もはずみます!
画像1
画像2
画像3

みさきの家 episode14

 カレーライスはおいしいです!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/23 2年町たんけん発表会 フッ化物洗口 和献立
9/25 ロコモ体操
9/26 委員会 ALT来校
9/28 6年演劇鑑賞教室 運動会全校練習2回目
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp