京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up28
昨日:120
総数:668009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

運動会に向けて 5年生

画像1
画像2
5年生は,6年生とする組体操に向けて練習をスタートさせました。集団で息の合った演技ができるように,今回は集団行動に取り組みました。基準に合わせて整列したり並べ替えをしたりしました。いい緊張感の中で頑張る5年生たち。これからめきめきと力をつけていくことだと思います。本番が楽しみです。

運動会に向けて 2年生

画像1
画像2
2年生は運動場で50m走,リレーに取り組みました。夏休み明けでまだまだしっかりと走り切れていない人もいましたが,運動会本番では腕をしっかり振って,ゴール目指して力いっぱい走りきる姿が見られることだと思います。これからも全力で頑張っていきましょう。

3年生 身体計測

画像1
画像2
保健室では3年生が身体計測を受けていました。運動会に向けて,手足の爪が短く切られているか?,靴は自分の足に合うものを正しくはけているかなども確認しました。まだまだ暑い日が続く中で,運動会の練習も本格的になっていきます。しっかり体力をつけてこれからも頑張っていきましょう。

給食室より

画像1
画像2
画像3
8月29日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ごま酢煮

 「鶏肉と野菜の煮つけ」はたくさんの「じゃがいも」が使われました。

 「ごま酢煮」は細切りこんぶのとろみや香ばしく炒ったすりごまが酢の味をまろやかにしてくれました。

給食室より

画像1
画像2
画像3
8月26日(金)の献立

ごはん・牛乳・とうがんのあんかけごはん(具)・はたはたのこはくあげ・小松菜のごまいため

 「とうがんのあんかけごはん(具)」には「とうがん」が使われました。生まれたての赤ちゃんのような大きさで重さもありました。水分やビタミンCを多く含んでいて暑い季節を乗り切るために、とても役に立つ食べ物です。
 
 「はたはたのこはくあげ」は米粉が使われサクサクとして美味しかったです。

8月29日 夏休みの作品発表会

「これは,足を付けるときに木がナナメになってないといけないから…。」
「へぇ〜,そうなんだ。」
 夏休み明け三日目,各教室では夏休みの思い出を話したり,夏の自由作品について発表したりしています。
 1年生の教室には工作から絵画,造形に立体,それに理科の自由研究に準じたものなど,多彩な作品が並んでいます。
 次第に夏休みモードから学校生活へとシフトしてきているのを感じます。夏までは2人で運んでいた掃除のバケツも1人で運び出しました。微笑ましい成長です。

画像1画像2画像3

放課後まなび教室も始まりました。

画像1
画像2
画像3
夏休みが明けて,放課後まなび教室も始まりました。スタッフの先生方にお世話になり,宿題やそれぞれの課題に取り組んだり,学習を終えた人は折り紙を折ったりして,放課後を有意義に過ごしています。スタッフの方々にはこれからもお世話になります。よろしくお願い致します。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
6年生が運動会に向けて組体操の練習に取り組みました。6年生は,昨年の5年生の時にも組体操に取り組んでいて,今回はそれを思い出しながら技を一つ一つていねいに確認していきました。しばらくしたら5年生とも合同で練習していきます。また5年生にも,先輩として技がうまくできるポイントなどを教えてあげてほしいです。

梅宮大社 相撲大会

画像1
画像2
画像3
28日(日)に梅宮大社で相撲大会があり,本校も10名の児童が参加して,力いっぱい土俵の上で相撲をとりました。勝って喜び,負けたら泣き,一瞬の勝負に見ている人たちも大盛り上がりでした。優勝者には賞状とメダルが贈られ,2位・3位の人たちや勝ち抜き戦で勝ち抜いた人たちにも表彰があり,みんな大満足の様子でした。

小中授業規律10か条

 小中一貫した教育のため、授業についても共通のルールで行っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 秋分の日
9/23 4年社会見学
9/27 クラブ9
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp