![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251487 |
外国語活動 5・6年生![]() 8月末より小栗栖校にきていただきました,ALTのキンバリー先生にご指導いただきました。 子ども達は,緊張しながらも楽しい外国語活動を行っていました。 とっても楽しい雰囲気の中で,先生と子ども達の学習活動は進んでいきました。 画像1は5年生の活動の様子 画像2は6年生の活動の様子 ![]() 視力検査 6年生
6年生の視力検査がありました。
視力検査を行うことで,自分の視力に関心を持つことができると考えています。 テレビやゲーム等をするときの距離などを保つことも大切になってくると思います。 自分の体を自分で守るようにしましょう。 ![]() ![]() 運動会に向けて 5・6年生
5・6年生は,運動会の練習を合同で行いました。
一人一人がしっかり取り組み,いい姿を見せてくれました。 先ずは一人一人が個人の力を十分に発揮できるようにがんばっていました。 これからどんどん練習を重ねて行くことになると思いますが,力を出し切れるように がんばってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 学校図書館 4年生
4年生は,学校図書館で読書を行いました。
自分の読みたい本を選び,読書を楽しんでいました。 その後,本を借りた4年生もいました。 読書の秋です。たくさん本を読んで心を動かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 3・4年生
運動会に向けて3・4年生が合同で練習を行いました。
真剣な顔でがんばっていました。 特に4年生は,お兄さんお姉さんとして,3年生をリードしていました。 ![]() ![]() ![]() 視力検査 5年生
本日,視力検査がありました。
保健の先生から視力検査の受け方についてご指導いただきました。 前回の検査時に比べ,視力が低下している児童も見られました。 本の読み方,テレビの見方などを気をつけて,目に負担をかけない毎日を過ごしましょう。 ![]() ![]() 台風16号
9月20日(火)
台風16号が接近しています。 京都市に,『大雨洪水警報』が発令されていますが,『暴風警報』ではありませんので,現時点では,通常通り授業を行う予定です。 雨風が強くなってきますので,十分気を付けて登校するようにしてください。 台風接近に伴い,この後,『暴風警報』が発令される可能性があります。 登校後,暴風警報が発令された場合は家庭環境調査票に基づき,対応いたします。 その際のご予定をお願いします。 お子さんにどのようにするのか,話をしておき,ご家庭がご不在の場合は必ず連絡がとれるようにしておいてください。 H28特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置 醍醐ふれあいプラザ『中止』です
9月19日(月・祝)
本日に延期となっておりました『醍醐ふれあいプラザ』(花見おどり,大なわとび大会)は,悪天候のため『中止』となりました。 醍醐ふれあいプラザ(花見おどり 大縄跳び大会)は延期です
9月18日(日)
本日の『醍醐ふれあいプラザ(花見おどり 大縄跳び大会)』は, 明日に延期となりました。 ※明日も雨の場合は,『中止』となります。 生活向上発表の練習
生活向上発表の練習を行いました。
テレビやゲームについて全校のみんなにアピールすることを大きな声でしっかり表現していました。 本番まであと少し時間があります。さらに,しっかり発表できるようにがんばってくれると思います。楽しみにしています。 ![]() ![]() |
|