![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:58 総数:820100 |
6年生のお勉強の様子2
家庭科ではミシンについて学びました。自分の作りたいエプロンも選び,これからの学習にわくわくしている様子でした。
![]() ![]() 6年生のお勉強の様子1
今日は6年生になって初めての書道でした。みんな集中して一画一画丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() クラス対抗リレー大会![]() ![]() ![]() チームの応援を受け,バトンをしっかりとつなごうと一生懸命走ることができました。バトン渡しのときには,リードをしたり「はいっ」と大きな声を出したりして上手にバトンパスをすることができたペアもいました。 4年 書写 「花」![]() ![]() ![]() 6年 算数 対称な図形
6年生の算数では対称な図形をしています。それぞれの考えをみんなの前で発表しています。
![]() ![]() 6年 体育 体ほぐしの運動
6年生の体育では,体ほぐしの運動をしています。いろんな運動をゲーム感覚で楽しみながら行うことができました。
![]() 待ち遠しかった給食
新学期になって初めての給食でした。みんなおいしく楽しく食べていました。
![]() ![]() ![]() 楽しい給食時間
今日はデザートもあり,子どもたちも喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ともだちにできたよ![]() ![]() この曲は来週の1年生を迎える会で歌う曲で,今の1年生にぴったりのとっても素敵な曲です。 2年生から6年生のお兄さんやお姉さんに聴いてもらうのが楽しみですね。 また今日から給食が始まりました。 初めての給食当番さんは配膳や片づけを頑張ってくれましたよ。 手の洗い方や食器の片付け,牛乳パックのたたみ方などおぼえることがたくさんあって大変でしたが楽しくいただけたようです。 苦手な物も少しずつ食べられるようになるといいですね。 きゅうしょくがはじまりました。![]() ![]() 1年生の教室では,「スパゲティがおいしい!」「コーンはにがてだけど,たべたよ」とからっぽになった食器をみせにきてくれました。嬉しい感想をたくさん聞くことができました。給食を通して,子どもたちのおいしい!という”笑顔”をつくれるよう,心をこめて安全でおいしい給食を作りたいと思います。 どうぞ本校の学校給食に,ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 給食室のメンバーは 給食調理員 河合ひとみ 林章禎子 三宅薫 栄養教諭 増田真弓 の4名です。 |
|