ごみゼロ 14
 今日のごみゼロの取組で学校全体や地域の紙屋川がきれいになりました。子ども達も頑張りましたが,ご参加いただいた保護者の皆様,女性会の皆様,本当にありがとうございました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 12:10 up!
 
ごみゼロ 13
 子ども達が雑草抜きをし,ごみの収集場所にごみ袋が集まってきました。その数は約100袋。女性会の方々や子ども達はとても頑張って紙屋川をきれいにしました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 12:06 up!
 
ごみゼロ 12
 4年生と女性会の方々は紙屋川の清掃をしました。ぬいてもぬいてもまだまだある雑草に苦戦しながら,きれいにしていきました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 12:01 up!
 
ごみゼロ 11
 ランチルーム周辺も雑草が生い茂っていたので,6年生がきれいにしてくれました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:57 up!
 
ごみゼロ 10
 教室にある扇風機も取り外してきれいに掃除してくださいました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:56 up!
 
ごみゼロ 9
 保健室もきれいになりました。こんなところも雑巾で拭ききれいにしています。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:52 up!
 
ごみゼロ 8
 1年生は畑の草抜きをしています。大きな袋3つ分集まりました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:51 up!
 
ごみゼロ 7
 6年生が外の手洗いをきれいに掃除をしています。デッキブラシを使って汚れを落としています。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:49 up!
 
ごみゼロ 6
【学校の様子】 2016-05-31 11:48 up!
 
ごみゼロ 5
 ふれあいサロンは女性会の方々が掃除をしてくださいました。
 
【学校の様子】 2016-05-31 11:46 up!