京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up21
昨日:67
総数:392745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)2〜4時間目は自由参観、5時間目は引き渡し訓練です。ご来校をお待ちしています。   

係活動(3年生)

画像1画像2
 昨日,係を決めました。

 そこで,今日は,係の活動内容をグループで話し合って決めました。

図画工作「自分の顔」(ひまわり学級)

画像1
パスで自分の顔を描きました。
パスでしっかり塗って,素敵な作品が仕上がりました。

生活単元「水やり」(ひまわり学級)

画像1
学習園にある畑に行きました。
昼間は暑くなってきたので,たっぷり水やりをしました。
大きく育ってくれるといいですね。

国語「ともだちをしょうかいしよう」(ひまわり学級)

画像1
国語で友だちを紹介するための準備をしています。
好きな遊びや教科をインタビューをして聞きました。
どんな紹介になるのか楽しみです。

朝の会(ひまわり学級)

画像1
ひまわり学級では,朝の会で自分の時間割のチェックを行っています。
一日の見通しをもって,スムーズに活動できるようになっています。

国語「教えて,あなたのこと」(5年)

画像1画像2
国語の学習で,友達のことをインタビューしました。
インタビューしたことの内容を,整理して紹介しました。
今まで知らなかった友達のことを知ることができました。

給食の様子(ひまわり)

画像1
ひまわり学級の給食の様子です。
みんな仲良く食べています!

給食の様子(6年)

画像1画像2
6年生の給食の様子です。
配膳も食事のマナーもすばらしかったです。
さすが最高学年ですね!

給食の様子(5年)

画像1画像2
5年生の給食の様子です。
グループごとにマナーよく食べることができていました。

給食の様子(4年)

画像1画像2
4年生の給食の様子です。
スパゲッティが大人気で長蛇の列ができていました。
もりもり食べてくださいね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp