![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:105 総数:1177901 |
学習確認プログラム〜2年
今日は残りの理科と英語が行われました。
まずは2年4組のようすです。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語8組(2)
バーガー先生はこの7月でALTの活動を終えられます。授業の最後には生徒たちからお世話になったALTのバーガーさんに色紙を送りました。
3年生は中学で2年間。1・2年生も小学校の時からやはり2年間という長い間、本当に楽しい英語の授業でお世話になりました。 ![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語8組
今日の英語の時間は,コミュニケーションの学習です。次の人に順に英語で質問をしていきます。
![]() ![]() ![]() 朝あいさつ〜生活委員会
月曜日のあいさつ当番は、委員長と1年生の生活委員です。
![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動 山科大会(2)
渡邉君は中高生の大麻事件をきっかけに,自分が感じた薬物の怖さや立ち直るための支援の大事さを訴えました。
また,洛東高校の代表は,本校卒業生の石野さんでした。懐かしいですね。 ![]() ![]() ![]() 社会を明るくする運動 山科大会
社会を明るくする運動の大会が東部文化会館で行われました。
今年は山科区の小中高校生が学校を代表して作文を披露しました。 小学校は山階小・安朱小・西野小・山階南小の代表。中学校は区内6校の代表。 高校は洛東高校の代表がそれぞれ作文を発表しました。 ![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜女子テニス(2)
昨日と違って暑さが厳しい中で頑張っています。
![]() ![]() 休日の部活動〜女子テニス
テニス分も来週が個人のブロック予選です。今日が最後の日曜で,ゲーム形式で練習をしています。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜野球部(2)
グラウンドに出たときは,ちょうど攻撃中で,次々に得点を重ねていました。
![]() ![]() ![]() 休日の部活動〜野球部
夏季大会前の最後の日曜日、野球部は九条中学と練習試合です。
![]() ![]() ![]() |
|