|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:80 総数:1188073 | 
| 学習確認プログラム〜その4
午後からは数学と社会です。まずは5時間目は数学の問題,クラスは7組と2組のようすです。 30度にもなる厳しい暑さの中で集中力を保つのは大変です。    授業のようす〜数学1年
わり算(除法)の計算とかけ算に直せることの確認です。    学習確認プログラム〜その3
3時間目は理科の問題です。幅広い分野からの出題のようで,なかなか手強い問題のようです。    授業のようす〜音楽1年
1年2組の音楽です。発声練習の後、「はるかな道へ」を練習しています。    学習確認プログラム〜その2
2時間目は,英語のテストです。3組と4組のようすです。 リスニングの後に書き問題に取り組んでいます。    授業のようす〜美術1年
今日はレタリングについてです。明朝体とゴシック体の基本を学んでいます。    授業のようす〜理科2年
2年生では地震について,P波やS波のことを学習しています。    図書室での授業〜2年
2年生は国語の時間に図書室を使っての授業です。 学校司書の今西先生の本の紹介や図書室についての説明に耳を傾けます。 その後はグループで図書室について調べていきます。    学習確認プログラム〜その1
今日の2時間目から6時間目まで,3年生は学習確認プログラムです。 まずは国語の問題です。3年1組と2組のようすです。    授業のようす〜英語2年
今日のテーマは,show,give,tellを使って依頼する英文を学習しています。    |  |