![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:498060 |
◆4年生 教えたい◆2016/4/22![]() 「教えてほしい人〜?」 「はぁい!」 教える方も教えられる方も楽しそうです。 その姿からは, 「教えてやっている」 という上からの態度や 「教えてほしくないのに」 と言った様子がまったく見られません。 みんなで勉強するという雰囲気があります。 素敵です!! ◆4年生 何の差か◆2016/4/22![]() 先週に計った50mのタイムをもとにチームを分けています。 ですから,チーム間のタイムの差はほとんどありません。 2回リレーをしていつも上位に入るグループと下位になるグループが出ました。 そこで子どもたちに聞いてみました。 「チームの平均タイムはほとんど変わりがないです。 勝つためにどんな工夫が考えられますか?」 ・並び方を工夫する。 ・バトンパスを工夫する。 子ども達はこのように考えていました。 その通り! リレーの学習では,単に勝ち負けを競うだけではなく,どんな作戦を立てれば勝てるのか。 勝つためにどんな練習が必要か話し合うなどの学習も含まれています。 来週から作戦を立ててリレーに取り組んでいきます。楽しみです。 ☆6年「カレーライス」☆
場面ごとにひろしの心情を読み取りました。
「ひろしの気持ちに共感する。」とグループ交流でも盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() 体育館で
体ほぐしの運動をしました。
昨年度運動会の全校ダンスを踊ったり,リズムに合わせてダンスしたり,楽しく活動できました。 ![]() ![]() 3年生 授業参観![]() ![]() 友だちの工夫したところも見つけられましたか。 職員室で自己紹介![]() たくさんの教職員の方々の前で,大きな声で,「よろしくおねがいします。」と言うことができました。 ◆4年生 おいしい給食◆2016/4/21![]() 4年生はよく食べて,いつも残菜が少ないです! ◆4年生 1日に何リットルの水を使う?◆2016/4/21![]() 私達は,何Lの水を使っていると思いますか? なんと,平均234Lもの水を毎日使っているのです。 わかりやすいように牛乳パックで表しました。 子ども達は,その多さにびっくりしていました。 音楽の学習
「校歌」や「友だち」を歌いました♪
大きな声で歌うだけではなく,きれいな声で歌うよう気持ちを込めて練習しました。 ![]() ![]() ひまわり学級 授業参観![]() ![]() 少し緊張しながら、楽しくかくことができました。 |
|